フラッシュ型教材を収集・提供する Web サイトの開発 Website for Collection and Provision of Flash-type Teaching Materials
-
- 堀田 龍也 HORITA Tatsuya
- メディア教育開発センター National Institute of Multimedia Education
-
- 高橋 純 TAKAHASHI Jun
- 富山大学 University of Toyama
-
- 三好 亜理紗 [他] MIYOSHI Arisa
- チエル株式会社 CHIeru Co., Ltd
-
- 平山 栄一 HIRAYAMA Ei-ichi
- チエル株式会社 CHIeru Co., Ltd
-
- 村上 守 MURAKAMI Mamoru
- チエル株式会社 CHIeru Co., Ltd
-
- 川澤 和成 KAWAZAWA Kazunari
- チエル株式会社 CHIeru Co., Ltd
この論文をさがす
著者
-
- 堀田 龍也 HORITA Tatsuya
- メディア教育開発センター National Institute of Multimedia Education
-
- 高橋 純 TAKAHASHI Jun
- 富山大学 University of Toyama
-
- 三好 亜理紗 [他] MIYOSHI Arisa
- チエル株式会社 CHIeru Co., Ltd
-
- 平山 栄一 HIRAYAMA Ei-ichi
- チエル株式会社 CHIeru Co., Ltd
-
- 村上 守 MURAKAMI Mamoru
- チエル株式会社 CHIeru Co., Ltd
-
- 川澤 和成 KAWAZAWA Kazunari
- チエル株式会社 CHIeru Co., Ltd
収録刊行物
-
- 日本教育工学会研究報告集
-
日本教育工学会研究報告集 2007(4), 33-38, 2007-10-20
日本教育工学会
参考文献: 8件中 1-8件 を表示
-
1
- 「確かな学力」ホームページ
-
文部科学省
http://www.mext/go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku/korekara.htm, 2003
被引用文献1件
-
2
- 教育の情報化の推進に資する研究 (ITを活用した指導の効果等の調査)
-
メディア教育開発センター
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/07/06071911.htm, 2006
被引用文献1件
-
3
- 全ての教員のICT活用指導力の向上のために-教員のICT活用指導力の基準の普及 活用方策について-
-
文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042506.htm, 2007
被引用文献1件
-
4
- 教室内ネットワークを利用した問題作り/解き合い学習の実践
-
田中克昌
日本教育工学会研究報告集 JET95-2, 59-66, 1995
被引用文献1件
-
5
- 異機種間での相互利用を目指したコースウェア記述形式
-
堀口秀嗣 , 芝 茂雄 , 井口 磯夫 , 木下 昭一 , 東原 義訓 , 堀田 龍也
日本科学教育学会, 第10回年会論文集, 1986, 213-214, 1986
被引用文献1件
-
6
- 提示型ソフトとフレー一ム型CAIを統括するデータの基本記述形式
-
堀口 秀嗣
教育情報研究 3(4), 29-33, 1988
J-STAGE 被引用文献1件
-
7
- パソコン通信を活用した学習ソフトウェアの共同開発 実践
-
蓮見信夫 , 見米 宏 , 堀田 龍也
日本科学教育学会, 第14回年会論文集, 1990, 405-408, 1990
被引用文献1件
-
8
- 情報教育実践の普及のためのポータルサイトの開発と評価 : インターネット博覧会パビリオン「FATHeRS」
-
堀田 龍也
教育情報研究 17(3), 57-65, 2002
J-STAGE 被引用文献3件
被引用文献: 1件中 1-1件 を表示
-
1
- フラッシュ型教材の活用促進のための Web サイト eTeachers の運用
-
村上 守 , 三好 亜理紗 , 加藤 栄政 , 高橋 純 , 堀田 龍也
日本教育工学会研究報告集 2011(3), 21-28, 2011-07-02
参考文献6件