非結核性抗酸菌膿胸における気管支瘻に対し, ポリグリコール酸シートを用いた気管支充填術が有効であった1例 Bronchial embolization using polyglyconate sheet for intractable bronchopleural fistula caused by atypical mycobacteriosis
-
- 内藤 敬嗣 NAITO Noritsugu
- 亀田総合病院 外科 Department of Surgery, Kameda Medical Center
-
- 阿部 大 ABE Masaru
- 亀田総合病院 外科 Department of Surgery, Kameda Medical Center
-
- 深澤 基児 FUKASAWA Motoji
- 亀田総合病院 外科 Department of Surgery, Kameda Medical Center
-
- 武士 昭彦 TAKESHI Akihiko
- 亀田総合病院 外科 Department of Surgery, Kameda Medical Center
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
-
- 内藤 敬嗣 NAITO Noritsugu
- 亀田総合病院 外科 Department of Surgery, Kameda Medical Center
-
- 阿部 大 ABE Masaru
- 亀田総合病院 外科 Department of Surgery, Kameda Medical Center
-
- 深澤 基児 FUKASAWA Motoji
- 亀田総合病院 外科 Department of Surgery, Kameda Medical Center
-
- 武士 昭彦 TAKESHI Akihiko
- 亀田総合病院 外科 Department of Surgery, Kameda Medical Center
抄録
低肺機能や全身状態の悪い患者における肺瘻と気管支瘻に対しては侵襲的な外科処置が困難であることが多く,難治性になりえる.病悩期間が長期化することにより,さらに消耗して死亡する症例も見られる.今回我々は,非結核性抗酸菌症による難治性気管支瘻に対してポリグリコール酸シート(以下PGAシート)を用いた気管支塞栓術が有効であった1例を経験したため,文献的考察を加えて報告する.症例は82歳女性.発熱を主訴に当院内科を受診し,胸部CTで右上葉に空洞性病変を認めたため精査目的に入院となった.非結核性抗酸菌症と診断され,内服加療を開始したところ,右気胸を発症した.胸腔ドレーンを留置して加療したが,気漏が改善せず,難治性気管支瘻の診断となり当科紹介となった.PGAシートを用いた気管支鏡下気管支塞栓術を行い,気漏の改善を認めた.術後再発所見がなく経過している.
Bronchopleural fistula (BPF) can be difficult to treat.<BR>The patient was an 82-year-old female. She came to our hospital complaining of fever. Chest CT showed a cavity in the right upper lobe of the lung. She was diagnosed with atypical mycobacteriosis based on the detection of <I>Mycobacterium intracellulare.</I> Two days after the start of drug therapy, she had a pneumothorax caused by a bronchopleural fistula in the cavity. Air leakage continued after the insertion of a chest tube, so we performed endobronchial emoblization of the draining bronchus using a polyglyconate (PGA) sheet. The air leak disappeared just after the operation, and she is now in good health without any signs of recurrence.
収録刊行物
-
- 日本呼吸器外科学会雑誌 = The journal of the Japanese Association for Chest Surgery
-
日本呼吸器外科学会雑誌 = The journal of the Japanese Association for Chest Surgery 26(2), 137-142, 2012-03-15
The Japanese Association for Chest Surgery
参考文献: 11件中 1-11件 を表示
-
1
- On the treatment possibility of spontaneous pneumothorax in children with a temporary filling of the so-called drainage bronchus
-
RAFINSKI R.
Prax Pneumol 19, 736-746, 1965
被引用文献1件
-
2
- 金属コイルとヒストアクリルによる気管支塞栓術が有効であった癌性難治性気胸の1例
-
荒能義彦
胸部外科 56, 981-985, 2003
医中誌Web 被引用文献3件
-
3
- Endobronchial Watanabe spigot (EWS) を用いた気管支充填術の10例
-
魚本 昌志 , 上平 裕樹 , 桜井 茂 , 山崎 泰源 , 渡辺 良平 , 大森 克介
日本臨床外科学会雑誌 = The journal of the Japan Surgical Association 64(12), 3036-3039, 2003-12-25
医中誌Web 参考文献17件 被引用文献5件
-
4
- 研究・症例 吸収性ポリグリコール酸フェルトによる内視鏡的閉鎖に成功した術後気管支瘻の1例
-
古賀 守 , 大森 一光 , 長谷川 雅江
日本胸部臨床 60(2), 177-181, 2001-02
医中誌Web 被引用文献3件
-
5
- Barotrauma に対するゼラチン製剤の使用 : 気管支ファイバースコープによる
-
酒井 孝夫 , 尾崎 元信 , 中田 正幸 , 小室 康男
気管支学 6(3), 323-328, 1984
-
6
- 難治性気胸に対する気管支充填術
-
小室 康男 , 斉藤 陽久
気管支学 8(5), 701-709, 1987
-
7
- 気管支閉塞術による難治性気胸の治療 : バルーンカテーテルおよびフィブリングリューの使用について
-
村松 高 , 大畑 正昭 , 飯田 守 , 大森 一光 , 伊良子 光正 , 北村 一雄 , 中村 士郎 , 小笠原 弘二 , 山田 太郎 , 瀬在 幸安
気管支学 11(4), 357-363, 1989
-
8
- Endobronchial Watanabe Spigotを用いた気管支充填術が奏功した有瘻性膿胸の1例
-
太田 文典 , 平井 一成 , 吉増 達也 , 玉置 剛司 , 清水 幸生
気管支学 29(5), 279-282, 2007
-
9
- 当院におけるEWSの治療経験 : 長期留置は可能か
-
吉田 光輝 , 先山 正二 , 鳥羽 博明 , 監崎 孝一郎 , 近藤 和也 , 丹黒 章
気管支学 31(1), 5-9, 2009
-
10
- 気管支充填術(気管支鏡セミナーより)
-
渡辺 洋一
気管支学 27(6), 475-478, 2005
-
11
- 難治性気胸の治療 : PGAシート+フィブリングルー充填法の有用性
-
水野 幸太郎 , 深井 一郎
日本呼吸器外科学会雑誌 = The journal of the Japanese Association for Chest Surgery 20(6), 851-855, 2006-09-15