歯周包帯剤による接触性口内炎の1例 A case of contact stomatitis due to a periodontal dressing material
-
- 近藤 英司 KONDOU Eiji
- 旭川医科大学歯科口腔外科学講座 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Asahikawa Medical University
-
- 竹川 政範 TAKEKAWA Masanori
- 旭川医科大学歯科口腔外科学講座 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Asahikawa Medical University
-
- 吉田 将亜 [他] YOSHIDA Masatsugu
- 旭川医科大学歯科口腔外科学講座 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Asahikawa Medical University
-
- 松本 章 MATSUMOTO Akira
- 旭川医科大学歯科口腔外科学講座 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Asahikawa Medical University
-
- 岡 久美子 OKA Kumiko
- 旭川医科大学歯科口腔外科学講座 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Asahikawa Medical University
-
- 松田 光悦 MATSUDA Mitsuyoshi
- 旭川医科大学歯科口腔外科学講座 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Asahikawa Medical University
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
-
- 近藤 英司 KONDOU Eiji
- 旭川医科大学歯科口腔外科学講座 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Asahikawa Medical University
-
- 竹川 政範 TAKEKAWA Masanori
- 旭川医科大学歯科口腔外科学講座 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Asahikawa Medical University
-
- 吉田 将亜 [他] YOSHIDA Masatsugu
- 旭川医科大学歯科口腔外科学講座 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Asahikawa Medical University
-
- 松本 章 MATSUMOTO Akira
- 旭川医科大学歯科口腔外科学講座 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Asahikawa Medical University
-
- 岡 久美子 OKA Kumiko
- 旭川医科大学歯科口腔外科学講座 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Asahikawa Medical University
-
- 松田 光悦 MATSUDA Mitsuyoshi
- 旭川医科大学歯科口腔外科学講座 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Asahikawa Medical University
抄録
著者最終原稿版42歳女。インプラント埋入術を施行し、上部構造を装着した。インプラント周囲歯肉の腫脹を認めた。インプラント周囲炎の診断下に歯肉剥離掻爬術を施行され、創部保護を目的にユージノール性歯周包帯を貼付された。術後2日目より同部周囲組織の浮腫性腫脹を自覚した。その後口腔内の腫脹、口腔粘膜の接触痛および嚥下痛による摂食障害を生じた。ユージノール性歯周包帯が原因のアレルギーを疑い、口腔内に飛散しないように慎重にこれを除去した。また、舌の白苔に対し口腔カンジタ症も念頭に置き、細菌培養検査を施行した。口腔内の発赤、腫脹、疼痛の原因として、ユージノール性歯周包帯による遅延型アレルギー反応が考えられた。口腔内外の症状はユージノール性歯周包帯除去後から消退した。ユージノール性歯周包帯除去後6日目、局所状態が改善し、それに伴い経口摂取も問題なくできるようになったため退院した。
収録刊行物
-
- 日本口腔科学会雜誌
-
日本口腔科学会雜誌 60(1), 12-15, 2011-01-10
日本口腔科学会
参考文献: 14件中 1-14件 を表示
-
1
- Adverse reactions associated with the use of eugenol in dentistry
-
SARRAMI N.
Br dent J 193, 257-259, 2002
被引用文献1件
-
2
- <no title>
-
GELL P. G. H.
Clinical Aspects of Immunology, 1982
被引用文献1件
-
3
- <no title>
-
増田屯
総合口腔診断学, 591-595, 1996
被引用文献1件
-
4
- アレルギー疾患の発症機序と臨床
-
池田光徳
口腔内科学 233, 2008
被引用文献1件
-
5
- 口腔粘膜疾患の解説/紅斑を主症状とする疾患 アレルギー性口内炎
-
岡村泰斗
日本歯科評論 増刊, 76-77, 2007
被引用文献1件
-
6
- 香に含まれた clover oil によるアレルギー性接触皮膚炎の1例
-
KUWANO A.
Environ Dermatol 3, 352-356, 1996
被引用文献1件
-
7
- サージカルパック液剤による接触性口内炎の1例
-
紺田 敏之 , 島原 政司 , 有吉 靖則 , 田中 芳人 , 崎中 勲 , 杉本 勝一
日本口腔外科学会雑誌 46(11), 689-691, 2000-11-20
-
8
- 歯根管に充填されたセファクロルによるアナフィラキシーの1例
-
原田晋
皮膚臨床 47, 69-72, 2005
医中誌Web 被引用文献2件
-
9
- 即時重合レジンによるアレルギー性口内炎の1例
-
武藤 寿孝 , 道谷 弘之 , 江上 史倫 , 川上 譲治 , 松本 賢二 , 金澤 正昭
日本口腔診断学会雑誌 = Japanese journal of oral diagnosis/oral medicine 9(2), 302-305, 1996-10-20
参考文献12件 被引用文献1件
-
10
- 清涼油によるアレルギー性接触性皮膚炎の1症例
-
YOSHIDA Keiko , SUGAI Tetsuro , NISHII Kimiko , TAMIZU Satoko
Environmental dermatology : the official journal of the Japanese Society for Contact Dermatitis 8(4), 167-171, 2001-10-01
医中誌Web 参考文献25件 被引用文献1件
-
11
- 香粧品成分のパッチテスト9年間の成績
-
伊藤正俊
日香粧品会誌 12, 27-41, 1988
被引用文献2件
-
12
- 顎骨内飛散逆根管充填材の除去により皮膚の湿疹様症状が軽快した一例
-
松坂 賢一 , 馬渕 量平 , 長坂 浩 , 吉成 正雄 , 井上 孝
齒科學報 105(3), 207-211, 2005-06-30
-
13
- 歯科用ユージノール製剤によるアレルギー性接触皮膚炎発症の可能性
-
黒木 賀代子 , 大住 伴子 , 東 泉 , 古賀 裕紀子 , 勝田 高史
九州齒科學會雜誌 : Kyushu-Shika-Gakkai-zasshi 55(6), 385-391, 2001-12-25
医中誌Web 参考文献28件 被引用文献4件
-
14
- 歯肉包てん剤の研究 XVII 接触性アレルギーについての実験的研究 とくに本邦市販歯肉包てん剤料の液剤のパッチテスト用至適濃度について:第17報・接触性アレルギーについての実験的研究―とくに本邦市販歯肉包填剤料の液剤のパッチテスト用至適濃度について―
-
横山 邦生 , 前田 浩 , 西垣 満 , 寺野 弘徳 , 神田 順子 , 吉田 誠規 , 沢川 好章 , 山岡 昭
日本歯周病学会会誌 25(1), 207-217, 1983