del(7)(q32)に付加染色体異常inv(16)(p13q22)を伴った急性骨髄単球性白血病

  • 井田 桃里
    長岡赤十字病院 血液内科 新潟大学大学院医歯学総合研究科 血液学分野(第一内科)
  • 橋本 誠雄
    長岡赤十字病院 血液内科
  • 矢野 敏雄
    長岡赤十字病院 血液内科 新潟大学大学院医歯学総合研究科 血液学分野(第一内科)
  • 佐藤 直子
    長岡赤十字病院 血液内科
  • 小池 正
    長岡赤十字病院 血液内科

書誌事項

タイトル別名
  • Additional chromosomal abnormality of inv(16)(p13q22) to del(7)(q32) in a patient with acute myelomonocytic leukemia
  • 症例報告 del(7)(q32)に付加染色体異常inv(16)(p13q22)を伴った急性骨髄単球性白血病
  • ショウレイ ホウコク del(7)(q32)ニ フカ センショクタイ イジョウ inv(16)(p13q22)オ トモナッタ キュウセイ コツズイタンキュウセイ ハッケツビョウ

この論文をさがす

抄録

急性骨髄単球性白血病の54歳男性。骨髄像にてFAB分類のAML-M4Eoと診断した。リアルタイムPCR法でCBFβ/MYH11陽性であったが,骨髄染色体G分染法の結果よりdel(7q)が先行しinv(16)を付加異常として獲得したと考えられた。寛解導入療法1コースで完全寛解に至り,以後完全寛解を維持している。染色体核型は急性骨髄性白血病の予後因子として重要視されている。del(7q)は染色体核型による予後別分類では中間群,もしくは不良群に分類されている。一方inv(16)/t(16;16)は良好群に位置付けられている。ときにinv(16)/t(16;16)陽性de novo AMLに付加染色体異常としてdel(7q)が出現することが報告されており,そのような症例の予後は良好であるとされているが,本例のようにdel(7q)陽性AMLにinv(16)が付加的に加わった報告は稀であり,かかる症例の予後は明らかにされていない。染色体異常の出現と予後を考える上で貴重な症例と考え報告する。

収録刊行物

  • 臨床血液

    臨床血液 53 (3), 347-351, 2012

    一般社団法人 日本血液学会

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ