リンパ浮腫に対する用手的リンパドレナージの直後効果

  • 新井 恒紀
    金沢大学大学院自然科学研究科(博士後期課程)システム創成科学専攻 学校法人後藤学園附属リンパ浮腫研究所
  • 小林 孝之
    金沢大学大学院自然科学研究科(博士後期課程)システム創成科学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • Direct Effect of Manual Lymphatic Drainage in Lymphedema
  • リンパ フシュ ニ タイスル ヨウシュテキ リンパドレナージ ノ チョクゴ コウカ

この論文をさがす

抄録

背景 : リンパ浮腫は、先天性を含めた原因不明のものと主にがんの手術や放射線療法によるリンパ管の輸送障害に起因する続発性リンパ浮腫に分類され、我が国には10万人以上存在するといわれている。リンパ浮腫の治療については、国際リンパ学会により複合的理学療法が標準治療に定められている。この療法は、「スキンケア」「用手的リンパドレナージ」「圧迫療法」「運動療法」を複合的に実施することにより、はじめて最大限の効果を得ることが出来るものである。現在、我が国では「リンパ浮腫指導管理料」と圧迫療法として「弾性着衣等に係わる療養費の支給」の2項目のみが保険適用になっており、用手的リンパドレナージが保険適用になっていない。そのためこの療法の単独効果を実証し保険適用の一助とするため本研究を行った。<BR>方法 : 四肢のみに浮腫のみられた患者72名(平均年齢は60.46±13.00歳)に対して用手的リンパドレナージを上肢患者45分、下肢患者60分行った。患者の治療前後の患肢容積変化を測定しその効果を検討した。データの統計処理は正規分布検定を行ったのちWilcoxonの符号付順位検定を行った。<BR>結果 : 全患者n=72名では69.20ml±93.00ml減少し(p<0.000)、部位別では上肢群n=16名では26.20ml±45.99ml減少し(p=0.039)、下肢n=56名では81.40ml±99.50ml減少し(p<0.000)、集中治療期(Phase1) n=12名では112.50ml±118.78ml減少し(p=0.005)、維持治療期(Phase2) n=60名では60.50ml±85.56ml減少し(p<0.000)だった。またPhase2をStage分類し治療前後の患肢容積変化を算出したところStageI (n=9名)では75.00ml±98.14ml減少し(p=0.038)、StageII (n=46人)では56.90ml±88.17ml減少した(p<0.000)。※患者数が5人未満である0期、III期は統計処理から除外した。<BR>結論 : 今回の研究により、用手的リンパドレナージによる治療前後の患肢容積が統計的に有意に減少したことが明らかになった。この結果を踏まえ、用手的リンパドレナージを含んだ複合的理学療法の保険適用が切望される。

収録刊行物

参考文献 (18)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ