“乳がん発症ハイリスクグループに対する乳房MRIスクリーニングに関するガイドライン”の解説

  • 奥田 逸子
    国際医療福祉大学三田病院放射線診断センター
  • 中島 康雄
    聖マリアンナ医科大学放射線医学講座
  • 戸崎 光宏
    亀田総合病院乳腺科
  • 中村 清吾
    昭和大学医学部乳腺外科
  • 磯本 一郎
    聖フランシスコ病院放射線科
  • 門澤 秀一
    神鋼病院放射線診断科
  • 印牧 義英
    聖マリアンナ医科大学附属研究所ブレスト&イメージングセンター放射線科
  • 田渕 隆
    八重洲クリニック放射線科
  • 丸山 克也
    シーメンス・ジャパン株式会社イメージング&セラピー事業本部リサーチ&コラボレーション部
  • 福田 護
    聖マリアンナ医科大学附属研究所ブレスト&イメージングセンター乳腺外科

書誌事項

タイトル別名
  • Commentary About "Guidelines for the Optimal Use of Breast Magnetic Resonance Imaging (MRI) for Screening of Breast Cancer in High Risk Women"

この論文をさがす

抄録

本ガイドラインは乳がんハイリスク女性に対するスクリーニングとして,高い診断精度で乳がんを発見することを理念とし,関係学会の協力を得て日本乳癌検診学会が中心となり作成した。主な内容は,定義,理念,対象者,人的体制,乳房MRI検査およびガドリニウム造影剤の注意事項,撮像法,読影方法である。MRIスクリーニングは造影することを前提としており,造影剤の使用を含めた撮像法を重要視し,具体的な臨床課題に対し解答するクリニカルクエスチョン形式でまとめた。撮像時期を考慮し,乳房専用コイルにて腹臥位で両側乳房を同時撮像することは強い科学的根拠を有し,強く勧められる。T2強調画像およびT1強調画像の撮像は科学的根拠があり,撮像することを勧めている。ダイナミック検査を施行し,時間信号曲線の解析,造影早期相での診断は強く勧められる。読影はBI-RADS-MRIの定める用語およびカテゴリー分類を用いることが推奨される。今後,本ガイドラインに準拠した乳房MRIスクリーニングが普及することは,乳がん発症ハイリスクグループに対する乳がん検診の精度管理および診断に寄与することが期待される。

収録刊行物

参考文献 (19)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ