完新世における新潟平野北東部の地形発達史

書誌事項

タイトル別名
  • Geomorphic Development of the Northeastern Part of the Niigata Plain, Central Japan, during the Holocene
  • カンシンセイ ニ オケル ニイガタ ヘイヤ ホクトウブ ノ チケイ ハッタツシ

この論文をさがす

抄録

完新世における新潟平野北東部の地形発達過程を,ボーリング資料の解析,珪藻分析,14C年代測定結果などに基づいて,とくに砂丘背後の完新統の堆積過程と砂丘列の発達との関連に注目して検討した.<br> 完新世初期には,海岸部に砂州が発達し,背後に小規模な潟湖が形成されていた.約6,000年前の潟湖の最拡大期には,海岸部には海面上昇に伴って上方に累重的に発達してきた砂州が存在し,潮流口を通じて海水が潟湖に流入していた.約5,400~4,800年前には,上流からの急速な土砂供給に伴い,潟湖の埋積が進み,砂州は側方に成長するようになった.約3,400~2,400年前には,砂州背後で顕著な泥炭層が形成され,砂州列は現海岸線付近に達した.

収録刊行物

被引用文献 (14)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ