「象徴」概念は「合理的」に埋葬されうるか? : 新潟県佐渡郡の貉(むじな)信仰から

書誌事項

タイトル別名
  • Symbol as a Stopgap : an aspect of religious symbol among Sado islanders
  • ショウチョウ ガイネン ワ ゴウリテキ ニ マイソウサレウル カ ニイガタケン

この論文をさがす

抄録

新潟県佐渡島の人々の間では,ムジナ(貉(ムジナ))ないしトンチボ(頓智坊)と呼ばれる動物がしばしば話題に上る。この動物は動物でありながら神であり,ときに人間にも変身する存在として知られている。ところが,注意深くこの概念を巡る語りをみてみると,その意味が極めて同定し難いことがわかる。われわれからみると明らかに異質な存在が,同じものであるかのように「あたりまえ」のものとして語られるのである。本稿の目的は,そのムジナについての語りの分析を通じて,従来人類学者が「象徴」という概念を用いる衝動に駆られるとき,いったいなにが起きているのか,また,語りの中でそのような概念の果たしている役割は何か,という問いに答えようとするものである。「あたりまえ」と考えられていることを相対化し,考察するために,従来の中間的話体に加えて,テキストの微視的な分析を行うことにより,われわれ,そしてかれらの中で起こっているコンテキストのくむかえや矛盾の無視などが明らかにされる。

収録刊行物

  • 民族學研究

    民族學研究 59 (4), 342-365, 1995

    日本文化人類学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ