リハビリテーション看護実習における学生の意味化した経験の構造

書誌事項

タイトル別名
  • Structure of Experience Perceived and Interpreted by Students in Clinical Practice of Rehabilitation Nursing
  • リハビリテーション カンゴ ジッシュウ ニ オケル ガクセイ ノ イミカ シタ ケイケン ノ コウゾウ

この論文をさがす

抄録

【目的】 臨地実習による学習活動の効果を評価するために, 学生が意味化した実習経験の特徴を明らかにする. 【方法】 看護系短期大学3年次に在学する学生5名が記録した, リハビリテーション看護実習課題レポートを分析対象とし, 質的帰納的研究技法によって抽出した390の経験を内容分析した. 【結果】 学生が意味化した実習経験は44のサブカテゴリに分類され, 意味内容の類似性によって, [患者に対する生活者としての好奇心] [患者理解への志向とその混乱] [混乱の沈静化とひらめき援助] [未熟な分析的思考によるお試し援助と意味の模索] [分析的思考による援助と自己の振り返り] の5つのコアカテゴリに統合された. 【結語】 意味化した経験は, 学習活動への意識を軸とした, 生活者から学習者, さらに援助者への自己意識の発展を示すものであった.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (5)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ