音声認識結果の信頼度を用いた効率的な確認・誘導を行う対話管理

書誌事項

タイトル別名
  • オンセイ ニンシキ ケッカ ノ シンライド オ モチイタ コウリツテキ ナ カクニン ユウドウ オ オコナウ タイワ カンリ
  • Flexible Dialogue Management for Generating Efficient Confirmation and Guidance Using Confidence Measures of Speech Recognition Result
  • 音声言語

この論文をさがす

抄録

音声対話システムにおいて音声認識誤りへの対処は不可欠であり,必要に応じてユーザに質問したり,ユーザを誘導したりできるような対話管理戦略が望ましい.本稿では,音声認識結果のスコアから発話内容に関する信頼度を計算し,それを用いてシステム側から効果的な確認・誘導を行う方法について述べる.音声認識器の10-best出力とそのスコアから内容語に対する事後確率を計算し,内容語に対する信頼度とする.これを用いて必要な場合にのみ効率良く確認発話を行うことができることを示す.また概念レベルでも,発話内容の意味カテゴリについて信頼度を計算し,内容語がうまく認識できなかった場合でも,適切にユーザの誘導を行う方法を提案する.これらを実装し,初心者24名から収録したホテル検索の発話データとATIS,Communicatorタスクの認識結果を用いて,その有効性を確認した.

In order to realize a robust spoken dialogue system, it is inevitable to handle recognition errors, and it is desirable that the system can make confirmation and guidance if necessary.We present a method to realize mixed-initiative dialogue, in which the system makes confirmation and guidance using confidence measures (CMs) derived from speech recognition scores.We define word-level confidence measure as a posteriori probabilityusing 10-best outputs of speech recognizer.Using this confidence measure, the system can efficiently make confirmation.We also define confidence measure of semantic categories,which makes effective guidanceeven when successful interpretation is not obtained.We evaluate our method on the hotel information systemusing data collected with 24 novice users, and also on ATIS and Communicator system.

収録刊行物

被引用文献 (33)*注記

もっと見る

参考文献 (21)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ