レポート作成指導授業と図書館の快適性 : 大阪市立大学学術情報総合センターの場合(<特集>図書館の快適性を再考する) Instruction of Writing a Term Paper and the Amenity of University Libraries : A Case Study in Osaka City University(Special feature Amenities for Library.)
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
抄録
大阪市立大学において行なっている, 学生に図書館を利用しつつレポートを作成させる授業を通じて明らかとなった, 学生の大学図書館利用上の問題点をまとめた。2001年度前期に行なったレポート作成指導授業を紹介したのち, 学生のレポート作成過程において図書館に求められる諸機能-参考図書(辞典・書誌・文献解題等)やOPACといった情報検索機能, 図書の収蔵・配架等の情報提供機能, さらに情報処理機能や閲覧室の静寂性-について述べた。
In the summer term of 2001 I instructed the students in the art of writing a term paper by making full use of library at Osaka City University. In the course of students' writing a paper, a lot of problems of the amenitiy of university libraries became clear. I discuss some of them from the viewpoint of the function of libraries in university education: how to offer book information; how to assist seminar education; how to keep silence in the reading rooms, and so on.
収録刊行物
-
- 情報の科学と技術
-
情報の科学と技術 52(1), 16-21, 2002
一般社団法人 情報科学技術協会