人工林初期段階における雑草群落に関する研究 (I)

書誌事項

タイトル別名
  • Studies on the weed-vegetation at the early stage of plantation (I)
  • 人工林初期段階における雑草群落に関する研究-1-スギ連年植栽地の植正変化
  • ジンコウリン ショキ ダンカイ ニ オケル ザッソウ グンラク ニカンスルケン
  • スギ連年植栽地の植生変化
  • Vegetative transition on <i>Cryptomeria japonica</i> forests planted in every year

この論文をさがす

抄録

岩手県中部にあるアカマツ林を1964年から毎年皆伐して,スギを新植し,植栽1~2年目は年に2回, 4年目までは年1回の下刈をした場所の9年間の雑草群落の一連の変化過程を解析したもので,結果は次のとおりである。アカマツの伐採・搬出後に前生植生のクマイザサはほとんど消えたが,伐採当年より植生の侵入が始まり, 2年目からキク科植物,ワラビ,ツルを中心とする植生を構成するが,前生植生のクマイザサが回復しその他の草・木本をまじえながら混生したが, 3年目からはスギの被陰により植生が矮小化しはじめ, 4年目は植生重は最大となったが,スギの被陰のため5年から減少しはじめた。 6年目以降はほとんどの草本は消え,ササ中心の植生に移行し, 9年目以降の生産構造の形は前生植生に近づいた。

収録刊行物

被引用文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ