動作データ学習を用いた仮想人間のキーフレームアニメーション Keyframe Animations of Virtual Humans via Motion Data Learning
-
- 向井 智彦 MUKAI Tomohiko
- 豊橋技術科学大学情報工学系 Department of Information and Computer Sciences, Toyohashi University of Technology
-
- 栗山 繁 KURIYAMA Shigeru
- 豊橋技術科学大学情報工学系 Department of Information and Computer Sciences, Toyohashi University of Technology
-
- 金子 豊久 KANEKO Toyohisa
- 豊橋技術科学大学情報工学系 Department of Information and Computer Sciences, Toyohashi University of Technology
この論文をさがす
著者
-
- 向井 智彦 MUKAI Tomohiko
- 豊橋技術科学大学情報工学系 Department of Information and Computer Sciences, Toyohashi University of Technology
-
- 栗山 繁 KURIYAMA Shigeru
- 豊橋技術科学大学情報工学系 Department of Information and Computer Sciences, Toyohashi University of Technology
-
- 金子 豊久 KANEKO Toyohisa
- 豊橋技術科学大学情報工学系 Department of Information and Computer Sciences, Toyohashi University of Technology
抄録
代表的な仮想人間の動作生成手法であるキーフレーム法は,各キーフレームにおける姿勢を指定し,その関節回転角を適切な関数で補間することで動作を生成する.しかしすべての姿勢を手作業で設計するには膨大な労力が必要であり,最適な補間関数の設計には熟練を要する.一方,近年ではモーションキャプチャ法を用いて実際の人体運動を計測する手法が主流になっており,計測した動作データの効率的な再利用が重要な課題となっている.本論文では,キーフレーム法に基づく動作生成に動作データの運動学的特徴を効率的に利用する手法を提案する.本手法では,筆者らが既に提案した機械学習による動作生成法を拡張し,動作データを用いて学習の報酬関数を設計することで自然な姿勢を探索する.またキーフレームの補間関数を理論的な人体運動モデルと動作データを用いて設計することで,人間らしい滑らかな動作を生成する.本手法により動作データの自然さを反映した複合的な全身動作を効率的に生成できる.
収録刊行物
-
- 電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-パターン処理 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. D-II
-
電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-パターン処理 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. D-II 88(1), 78-87, 2005-01-01
一般社団法人電子情報通信学会
参考文献: 22件中 1-22件 を表示
-
1
- The coordination of arm movements : An experimentally confirmed mathematical model
-
FLASH T.
J. Neuroscience 5(7), 1688-1703, 1985
被引用文献2件
-
2
- Formation and control of optimal trajectory in human multi-joint arm movement
-
UNO Y.
Biol. Cybern. 61, 89-101, 1989
被引用文献1件
-
3
- Efficient human motion planning using recursive dynamics and optimal control techniques
-
HUANG G.
ASME Proc. DETC'99, 1999
被引用文献1件
-
4
- Human lift-up motion generation based on identification of time-variant performance index
-
MIYATA N.
Proc. 2002 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, 2002
被引用文献1件
-
5
- RRT-connect : An efficient approach to single-query path planning
-
KUFFNER J. J.
International Conference on Robotics and Automation, 2000, 2000
被引用文献1件
-
6
- Motion path editing
-
GLEICHER M.
Symposium on Interactive 3D Graphics, 2001, 2001
被引用文献1件
-
7
- Adapting Simulated Behaviors For New Characters
-
HODGINS J. K.
Proc. SIGGRAPH'97, 1997
被引用文献2件
-
8
- Retargeting Motion to New Characters
-
GLEICHER M.
Proc. SIGGRAPH'98, 1998
被引用文献2件
-
9
- Motion texture : A two-level statistical model for character motion synthesis
-
LI Y.
SIGGRAPH 2002, 2002
被引用文献1件
-
10
- Motion capture assisted animation : Texturing and synthesis
-
PULLEN K.
SIGGRAPH 2002, 2002
被引用文献1件
-
11
- Parametrization and range of motion of the ball-and-socket joint
-
BAERLOCHER P.
AVATARS, 2000, 2000
被引用文献1件
-
12
- <no title>
-
SUTTON R. S.
Reinforcement Learning, 1998
被引用文献48件
-
13
- <no title>
-
http://www.vcl.ics.tut.ac.jp/mukai/research/
被引用文献1件
-
14
- Automated extraction and parameterization of motions in large datasets
-
KOVAR L.
SIGGRAPH 2004, 2004
被引用文献1件
-
15
- Complex Character Positioning Based on a Compatible Flow Model of Multiple Supports
-
BOULIC R.
IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics 3(3), 245-261, 1997
DOI 被引用文献6件
-
16
- Physically based motion transformation
-
POPOVIC Z.
Proc. SIGGRAPH99, 1999
被引用文献17件
-
17
- Online Motion Retargeting
-
CHOI K. J.
The Journal of Visualization and Computer Animation 11(5), 223, 2000
被引用文献4件
-
18
- Natural Motion Animation through Constraining and Deconstraining at will
-
YAMANE K.
IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics 9(3), 352-360, 2003
被引用文献9件
-
19
- Real-time inverse kinematics techniques for anthropomorphic limbs
-
TOLANI D.
Graphical Models 62, 353-388, 2000
DOI 被引用文献7件
-
20
- Transfer of learning by composing solutions of elemental sequential tasks
-
SINGH S. P.
Machine Learning 8, 323-339, 1992
DOI 被引用文献19件
-
21
- 階層的強化学習による仮想人間の動作生成
-
向井 智彦 , 栗山 繁 , 金子 豊久
電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-パターン処理 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. D-II 86(6), 886-894, 2003-06-01
参考文献18件 被引用文献1件
-
22
- 適応的な状態分割を行うQ -Learningにおける状態数の調整方法
-
濱上 知樹 , 小圷 成一 , 平田 廣則
電子情報通信学会論文誌. D-I, 情報・システム, I-情報処理 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. D-I 86(7), 490-499, 2003-07-01
参考文献12件 被引用文献3件
被引用文献: 2件中 1-2件 を表示
-
1
- SCORM環境におけるキャラクタアニメーション付加支援の検討
-
島田 俊之 , 高村 壮幸 , 中村 直人
電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学 105(632), 51-56, 2006-03-04
参考文献9件
-
2
- 異なる開始姿勢からの重量物挙上動作の解析・評価と躍度最小規範を用いた適切な動作姿勢の検討
-
松丸 隆文 , 福山 聡 , 島 和義 , 伊藤 友孝
日本機械学会論文集. C編 72(720), 2554-2561, 2006-08-25
参考文献28件 被引用文献1件