金融工学の視点から見た大学と企業の共同研究 [in Japanese] A Financial Engineering Perspective on Academic-Industrial Research Collaboration [in Japanese]
Search this Article
Author(s)
Abstract
金融工学で注目されているリアルオプション法を用いて, 大学と企業との共同研究の価値を評価する.両者が性急に共同研究を開始するのではなく, あらかじめプランニングの期間を設け, その結果によって共同研究を開始するか否かを意思決定するオプションを持つことにより, 共同研究の価値を高めることができる.具体的な例を基に, リアルオプション法により共同研究の価値を算定する方法を説明するとともに, この概念の実践例である, 東京大学の新しい共同研究制度Proprius21を紹介する.
Journal
-
- The Journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
-
The Journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers 88(9), 740-744, 2005-09
The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers