3D-CGを用いたオンオフ型筋電義手シミュレータ Development of 3D-CG myoelectric hand simulator
-
- 奥野 竜平 OKUNO Ryuhei
- 神戸大学工学部情報知能工学科 Dept. of Computer & System Eng., Fac. of Eng, Kobe Univ.
-
- 木村 貴俊 KIMURA Takatoshi
- 神戸大学工学部情報知能工学科 Dept. of Computer & System Eng., Fac. of Eng, Kobe Univ.
-
- 吉田 正樹 YOSHIDA Masaki
- 大阪電気通信大学工学部知能機械工学科 Dept. of Inteligent Machine Eng., Fac. of Eng., Osaka Electro-Communication Univ.
-
- 赤澤 堅造 AKAZAWA Kenzo
- 神戸大学工学部情報知能工学科 Dept. of Computer & System Eng., Fac. of Eng, Kobe Univ.
この論文をさがす
著者
-
- 奥野 竜平 OKUNO Ryuhei
- 神戸大学工学部情報知能工学科 Dept. of Computer & System Eng., Fac. of Eng, Kobe Univ.
-
- 木村 貴俊 KIMURA Takatoshi
- 神戸大学工学部情報知能工学科 Dept. of Computer & System Eng., Fac. of Eng, Kobe Univ.
-
- 吉田 正樹 YOSHIDA Masaki
- 大阪電気通信大学工学部知能機械工学科 Dept. of Inteligent Machine Eng., Fac. of Eng., Osaka Electro-Communication Univ.
-
- 赤澤 堅造 AKAZAWA Kenzo
- 神戸大学工学部情報知能工学科 Dept. of Computer & System Eng., Fac. of Eng, Kobe Univ.
抄録
本研究の目的は, 3次元コンピュータグラフィックスを用いた。オンオフ型筋電義手のシミュレータを開発することである。本シミュレータは, 2chの筋電位信号と上肢の三次元位置を入力とし, 3D-CGを用いて表示された義手の開閉角度と上肢姿勢をリアルタイムで制御するものである.シミュレータでは, 実際のオンオフ型筋電義手のダイナミックをモデル化し, 義手の開閉角度を算出している.健常者による筋電制御実験を行い, リアルタイムでの計測・制御が可能であることを示した.
The purpose of this study was to develop a 3D-CG myoelectric hand simulator. This system simulated dynamics of a myoelectric hand controlled in ON-OFF mode accroding with an amplitude of EMG signals. We showed that a finger-angle of a 3D-CG hand in this simulator was able controlled voluntarily with EMG signals.
収録刊行物
-
- 電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス
-
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 98(174), 77-81, 1998-07-14
一般社団法人電子情報通信学会
参考文献: 10件中 1-10件 を表示
-
1
- Components for Adult Externally Powered Systems
-
HECKATHORNE C. W.
Atlas of Limb Prosthetics, 1992
被引用文献1件
-
2
- Practical Methods for Controlling Powered Upper-Extremity Protheses
-
WILLIAMS T. W. III
Assist Technol 2, 3-18, 1990
被引用文献1件
-
3
- The Artificial Substitution of Missing Hands With Myoelectrical Prostheses
-
NADER M.
Clin. Orth. & Rela. Res. 258, 9-17, 1990
被引用文献1件
-
4
- <no title>
-
古川宏
"筋電電動義手の給付と使用実態の調査," 平成7年度災害科学委託研究報告書, 1996
被引用文献1件
-
5
- Operator Performance in Myoelectric Controll of a Multifunction Prosthesis Stimulator
-
DALEY T. L.
J. Rehabil. Res. and Dev. 27, 9-20, 1990
被引用文献1件
-
6
- An Emulation Technique for Developing Improved Elbow-Prosthesis Designs
-
ABUL-HAJ C.
IEEE Trans. on Biomedical Engineering BME-34, 724-737, 1987
被引用文献3件
-
7
- 特集 電動義手の現状と問題点 欧州における電動義手の動向
-
中島 咲哉
日本義肢装具学会誌 9(4), 385-387, 1993
-
8
- 特集 電動義手の現状と問題点 アメリカ・カナダにおける電動義手治療と日本の現状について
-
幸 幹雄
日本義肢装具学会誌 9(4), 381-384, 1993
-
9
- 前腕の回内,回外を考慮したヒト上肢運動の3次元動態計測法(<特集>東洋医学)
-
松本 悟 , 内山 孝憲 , 赤澤 堅造
バイオメカニズム学会誌 20(3), 138-143, 1996
J-STAGE 参考文献5件 被引用文献3件
-
10
- MYOBOCK筋電義手の3D-CGシミュレータの開発
-
木村 貴俊 , 奥野 竜平 , 吉田 正樹 , 赤澤 堅造
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 97(310), 29-34, 1997-10-13
医中誌Web 参考文献4件 被引用文献2件