自閉症の小脳異常'包括的神経心理学'への道

書誌事項

タイトル別名
  • Cerebellar Abnormality in Autism A Way to 'Comprehensive Neuropsychology'

この論文をさがす

抄録

自閉症は、社会関係、コミュニケーションならびに言語の発達障害によって特徴付けられる。自閉症では死後脳所見およびMRI研究から小脳異常が繰り返し報告されてきた。最近われわれは方法的に周到に計画したMRI研究から、小脳虫部VI-VII小葉の形成不全と過形成を示す2つの亜群を自閉症患者に見出した。他方、機能的神経画像の新技術は、自閉症の注意や認知の障害に関わる神経機構の直接的な検討を可能としつつある。さらに、小脳がヒトの非運動性認知に関与している可能性を示す知見の増加は、大脳病理に制限されない、新たな'包括的神経心理学'の発展を促しているように思われる。

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (31)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1572543027321365248
  • NII論文ID
    110003314332
  • NII書誌ID
    AN10449078
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ