搾乳ロボットの搾乳性能に及ぼす要因

書誌事項

タイトル別名
  • サクニュウ ロボット ノ サクニュウ セイノウ ニ オヨボス ヨウイン

この論文をさがす

抄録

本調査により搾乳ロボットの搾乳性能を向上させるためには、下記の要件が必要であることが明らかになった。(1)牛床と搾乳ストールの位置がより接近している。V牧場のように牛床に搾乳ストールを設置すると牛の移動距離が短く、牛の搾乳ストールへの流れがスムーズに行われ一搾乳ストールで平均7頭/時の搾乳能率が得られた。(2)搾乳ロボットで取付易い乳頭形状の牛を選定する。R牧場では乳頭形状が搾乳ロボットで取付易い牛を選定した結果、ロボット取付率96%を得た。(3)自発的に搾乳ストールへ近づく牛を選定する。理想的には初産牛を搾乳ストールへ入室するように馴らすと自発的行動牛が用意できるが、現実的にはフリーストール牛舎からの牛を用意することが女子ましい。(4)作業者が搾乳ストールへ近づかない、ポケベルで搾乳ストール内において異常が発生して呼ばれる場合を除いて搾乳ストールに近づかないようにし、極力搾乳作業を搾乳ロボットに任せる。(5)牛乳の集荷作業を搾乳ロボットの搾乳作業に影響のない時刻に行う、R牧場では朝搾乳作業終了後(午前11時)に集乳車が来ていたので、ロボット搾乳作業に支障が無かった。日本家畜管理学会誌、34(2) : 61-68、1998 1998年5月26日受付1998年7月2日受理

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (5)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ