1930年代台湾漆器「蓬莱塗」の意匠特質

書誌事項

タイトル別名
  • Design Character of the Taiwan Lacquer-ware -HOURAINURI- at 1930's

この論文をさがす

抄録

本稿は、台湾漆器「蓬莱塗」の意匠特質を調査・研究したものである。「蓬莱塗」は、日本領有時代の台湾において、日本人の漆器制作者であった山中公が、台湾で体験した異国情緒をモチーフとして日本人向けに制作を始めたことを起源とする漆器である。本研究では、台湾漆器の発展史とともに、「蓬莱塗」の位置づけ、ならびに、制作工程、モチーフの調査・分析などを通して、「蓬莱塗」の特徴を明らかにした。「蓬莱塗」の特徴は以下の通りである。(1)地域の実風景をモチーフとした地域性の溢れる絵柄が施されている。(2)原色の多用によって、台湾の活力が表現されている。(3)力強い彫刻によって、台湾の素朴な民風が表現されている。「蓬莱塗」は、今後においても、台湾社会を映し出す漆器デザインとして発展していくことが期待される。また、漆器のみならず、伝統的工芸品産業の発展に向けてデザインにおけるアイデンティティを確立していくことは、今後、台湾のさまざまな分野で検討されるべき重要課題である。

収録刊行物

  • デザイン学研究

    デザイン学研究 52 (5), 35-44, 2006

    一般社団法人 日本デザイン学会

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205411705344
  • NII論文ID
    110004476072
  • NII書誌ID
    AN00150292
  • DOI
    10.11247/jssdj.52.35
  • ISSN
    21865221
    09108173
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ