「NOKドリル」の開発とその完成見取り図

書誌事項

タイトル別名
  • Developpement de <<NOK Drill>> et ses plans acheves
  • NOK ドリル ノ カイハツ ト ソノ カンセイ ミトリズ

この論文をさがす

抄録

P(論文)

本稿は私が開発した仏検対策用教材「仏検ドリル」と,その後身「NOKドリル」について,その開発の経緯と問題点について述べたものである。「仏検ドリル」は十数年にわたる改良の結果,フランス語の未習者を対象に,僅か2~3ヶ月の学習期間で仏検4級の合格率100%,3級80%以上という画期的な成果を収めた。しかし私の実験授業の対象は,熾烈な競争試験に勝ち抜いてきた学生たちであり,いかなる猛勉強にも耐えうるエリートばかりであった。そこで私は,次に「意欲なき学生群」を対象とする新教材の開発を模索し始めた。即ちそれが「NOKドリル」である。「仏検ドリル」と「NOKドリル」は,外見上は双子の兄弟のように酷似しているが,その対象学生はまるで正反対である。そこにはいかなる問題があるのか,その矛盾はいかにしてクリアされるべきか。前稿以来,私が問題としたものは一貫してそこにあった。本稿は「NOKドリル」の完成実物の紹介とともに,その制作過程をつまびらかに描いた一種の報告書であり,その僅かな栄光と,果てしなき挫折の物語である。

収録刊行物

  • 千葉商大紀要

    千葉商大紀要 42 (4), 1-33, 2005-03-31

    市川 : 千葉商科大学国府台学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ