学校造園計画に関する研究(第2報)

書誌事項

タイトル別名
  • 学校造園計画に関する研究-2-
  • ガッコウ ゾウエン ケイカク ニ カンスル ケンキュウ 2
  • Study on the Campus Planning of Primary School. II.

この論文をさがす

抄録

type:text

前回報告した松戸および柏市の小学校のうち, 校舎の平面型が異なる4校を対象として, 夏の日課時期における児童の屋外行動を調査した.なお, 動的利用調査も一部試みた.その結果を要約すれば次のようである.1.学校における自由時間に屋外で遊ぶ児童は, ピーク時で40〜70%であり, 冬の時期に比べて10〜15%多い.中学年が最も高率であり, 低学年が最も低い.性差については, 女子の方が男子より10%程度低い.この傾向は季節的に変りがない.時間的には, 昼休みが最も高く, 休み時間の長さが関係する.2.遊びの内容は, 年令・性別によって異なる.低学年はスポーツ的な遊びは殆んどなく, 器具を使った遊びが最も多い.中学年はポール遊びが最も多く, 高学年では殆んどボール遊びである.学校の施設条件などによって差がみられる.また, 学校の体育指導による影響から季節的に変化がみられる.3.児童の形成する集団の範囲は, 2〜45人であり, 各学年を通じて最も多いのは, 2〜5人の小グループであるが, 学年・性別によって差がある.低学年児童および中学年女子の集団化の大きさは, 7人以下が殆んどである.中学年男子および高学年男女は, 集団の人数は14人位までである.男女の混合集団は10〜14人の中グループが最も多く, 集団化の大きさは19人位までである.遊びの種類別にみると, 集団化の大きさは最も盛んな遊びが最も集団のサイズが大きい.季節的には, 冬の時期の方が夏より同じ遊びでも, 多少集団のサイズが大きくなる傾向がある.4.学年・性別によって使いやすい場に差がある.低学年は器具の近辺と校舎前の限られたスペースであり, 中・高学年男子は運動場の広い場所を中心に, 最も大きなスペース, 同じく女子の行動領域は,

Study on the Campus Planning of Primary School. II. H. FUKUTOMI and T. ANBIRU. Faculty of Horticulture, Chiba University, Matsudo, Japan. Tech. Bull. Fac. Hort. Chiba Univ., No.18: 85-91, 1970. This paper is one of the study series on the campus planning of primary school, continued from the observation of previous survey. We investigated about the same primary schools in Matsudo and Kashiwa city. These school house site consist of I-type, L-type, finger-type and battery-type. The objective of these surveys were to obtain group characteristics, form of action and the matter, and basic data towards the problem of surrounding condition on out door space according to pupils own free time. Though the analysis in previous experience, we felt keenly the necessity on measurement of dynamic characteristic at playing type. Player's distribution how to flow on play ground is understood by numerical model. This detailed procedures of surveys are described in other report.

source:The technical bulletin of Faculty of Horticulture, Chiba University

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ