在宅緩和ケアチームの組織化と課題 : 岡山モデルによる一事例から

書誌事項

タイトル別名
  • Development and Future Problems of the Home Palliative Care Team : "The Okayama Model"
  • ザイタク カンワ ケアチーム ノ ソシキカ ト カダイ オカヤマ モデル ニ ヨル イチジレイ カラ

この論文をさがす

抄録

本研究の目的は,自宅で最期を迎えたいと希望するがん患者の在宅緩和ケアを行うために作られた,プライマリケアチーム(開業医・訪問看護師・開業薬剤師など)と緩和ケア専門チーム(緩和を専門とする医師・看護師・MSWなど)の連携がスムーズに行われるための課題を明らかにすることである。分析対象は,在宅緩和ケアに参加した医療職者の事例検討会(学習会)において録音したテープ,診療録,看護記録である。テープは逐語録にし,分析にはワトソンの理論を参考に内容分析法で行った。その結果,在宅緩和ケアにおける連携をスムーズにするために必要な因子として,連携前の準備,緩和ケアに特有のケアや薬剤の理解,両チームの役割分担,の3つの要因が抽出された。今後の検討課題として,連携のアウトカム評価,コーディネーター(リーダー)の役割と職種,より多職種を含めた組織化などが挙げられた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ