嘘を求められる場面での幼児の反応 : 誤信念課題との比較から

書誌事項

タイトル別名
  • Young Children's Responses to a Deception Task Compared with Responses to the False-Belief Task
  • ウソ オ モトメラレル バメン デノ ヨウジ ノ ハンノウ ゴシンネン カダイ トノ ヒカク カラ

この論文をさがす

抄録

本研究では,70人の幼児に対して,人気のキャラクター(アンパンマン)を登場させた課題場面を構成し,アンパンマンを救うために対決場面で敵(ばいきんまん)に嘘の在処(アンパンマンを救うための大事なものが入っていない空の箱)を教えられるかを検討した。その結果,年中児は80%が,年長児は100%が正答した。誤信念課題(位置移動課題)の結果とも比較したところ,誤信念課題正答より1年以上先んじた成績であることから,年中児以上になると,「心の理論」獲得に先立って嘘をつくことが可能になってきていることがわかった。しかし,年少児では,嘘をつく課題の方が逆に正答率が30%程度と低く,嘘をつく反応への葛藤がうかがえた。回帰分析の結果,この課題では,「男児」優位が示されたことから,認知的課題である誤信念課題と違って,パーソナリティ要因の影響も示唆された。しかし,嘘をつく課題では,正答率の低い年少児も含めて良い回帰モデルが作られたことなどから,年少児の正答率の低さは,そもそも嘘をつく行為がこの時期,まだ萌芽的であることを示していると解釈され,「心の理論」獲得の時期は欧米の子どもに比べてやや遅く,年中児以降と考えられるのではないかと考えられた。

収録刊行物

  • 発達心理学研究

    発達心理学研究 18 (1), 13-24, 2007

    一般社団法人 日本発達心理学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ