フラクタル変換を用いたコンピュータグラフィクス

Bibliographic Information

Other Title
  • フラクタル ヘンカン オ モチイタ コンピュータ グラフィクス
  • Computer Graphics Using Fractal Transform
  • コンピュータグラフィックス

Search this article

Abstract

本論文では最近のフラクタル幾何学とそれらがどうコンピュータグラフィックス,ここでは樹木・植物レンダリングに応用されるかを述べる.これまで,反復関数系理論(IFS)のコンピュータグラフィックス,デジタル画像処理への応用ではIFS の不変集合に基づくモデルと不変集合測度に基づくモデル研究の焦点が当てられてきた.本論文では,IFS の不変集合モデルを考えるのではなく,不変集合の番地と他の不変集合の番地間に写像を確立する.本論文では,この番地間写像を利用したフラクタル・シェーディングについて述べる.本論文では,特に樹木・植物のシェーディングについて述べる.

In this paper, we apply some recent advances in fractal geometry study to plant and tree rendering, especially “shading”, in computer graphics. These advances make use of an addressing system which may be associated with the “top” of the attractor of an iterated function system (IFS). Previous computer graphics applications of IFS theory have focused on models based on the attractors and the invariant measures of IFSs. The addressing system enables the establishment of mappings between attractors; it is these transformations, rather than the attractors themselves, that underlie the digital imaging ideas introduced here. We apply these transformations in plant and tree shadings in computer graphics.

Journal

References(12)*help

See more

Keywords

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top