バークとマルサスにおける階層秩序と経済循環 : 「存在の連鎖」受容の一断面

書誌事項

タイトル別名
  • バーク ト マルサス ニ オケル カイソウ チツジョ ト ケイザイ ジュンカン ソンザイ ノ レンサ ジュヨウ ノ イチ ダンメン
  • Burke, Malthus and "the Chain of Being" : From Hierarchical Order to Economic Circulation

この論文をさがす

抄録

ラヴジョイは、『存在の大いなる連鎖』において、ヨーロッパ思想史上、プラトン以来の主要な観念図式として「存在の連鎖」を抽出し、ヨーロッパの自然・社会認識のあり様を特色づけた。神によって個別に創造されたすべての種(生物・無生物)は、最も高等なもの(天使)から最も下等で原始的なもの(鉱物)にいたるまで、「欠けている環」のない単線的な階層秩序を形成している、という世界観をこの観念図式は含意しており、18世紀に空前絶後の普及を達成していた。詩人ポープは哲学詩『人間論』でこうした世界観を典型的に表現した。本稿は、バークとマルサスのデビュー作がともに『人間論』からの引用を含んでいる事実を出発点として、両者における政治的保守主義と経済的自由主義の結合の知的起源を「存在の連鎖」の観念図式およびその変容(時間化)に求め、英国近代保守主義が啓蒙思想に対する反動的側面ぼかりでなく啓蒙思想の「末子」あるいは「一ヴァリアント」としての進歩的側面(漸進的改革論)も有することを明らかにする。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ