看護職が認知症高齢者の家族になったとき--セピア色のカーネーションに寄せて [in Japanese] My though about dementia when I, a nurse teacher, turned out to be a family member of demented elderly: to the sepia carnation [in Japanese]
Access this Article
Search this Article
Author(s)
Abstract
はじめに : 「一億の人に一億の母あれど、我が母にまさる母なし」。この文章は、田舎の高校を卒業して単身上阪した少女が、母の日に何片かのカーネーションの押し花に添えて母親宛に送ったものである。今日にあっては、携帯電話で祝福のメッセージを送ったり、いわゆる「○○キューピット」で、美しく豪華な花束が届けられているのかもしれないが、封筒の表には昭和40年のスタンプが押されていることから、当時はそのような時代ではなかったのだろう。……
Journal
-
- Osaka City University journal of nursing
-
Osaka City University journal of nursing 4, 33-38, 2008
Osaka City University