選択型コンテンツのオンデマンド配信における待ち時間短縮のためのスケジューリング手法

書誌事項

タイトル別名
  • センタクガタ コンテンツ ノ オンデマンド ハイシン ニ オケル マチ ジカン タンシュク ノ タメノ スケジューリング シュホウ
  • A Scheduling Method to Reduce Waiting Time for On-demand Delivery of Selective Contents
  • ネットワークサービス

この論文をさがす

抄録

近年のインターネット放送の普及にともない,ユーザがコンテンツを選択して視聴する,選択型コンテンツのオンデマンド配信に対する注目が高まっている.たとえば,選択式のクイズ番組で,複数の回答を提示し,提示された回答の中からユーザが回答を選択して,その回答に対する映像を視聴する場合が考えられる.選択後の待ち時間が長くなると,選択する前まで途切れずに視聴できていたコンテンツの流れを妨げることになる.本論文では,選択型コンテンツのオンデマンド配信において,ユーザが視聴するコンテンツを選択した後の待ち時間を短縮する手法を提案する.提案手法では,選択後の待ち時間に上限を設定し,サーバの残り帯域がコンテンツの再生レートより大きい場合と小さい場合に分けてスケジューリングし,待ち時間を一定値以下に短縮する.

Due to the recent popularization of Internet broadcasting services, on-demand delivery of selective contents on the Internet, i.e., watching contents users selected themselves, have attracted great attention. For example, in a quiz program, a user selects his answer and watches the video content for the answer. When the waiting time for playing the data after the selection becomes long, the continuity of playing the data is interrupted. In this paper, we propose a scheduling method to reduce waiting time after user’s selections for on-demand delivery of selective contents. In our proposed method, the server gives an upper limit for waiting time, and schedules data comparing the available bandwidth with the consumption rate. We confirmed that waiting time is reduced to be shorter than the limit.

収録刊行物

参考文献 (16)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ