水流モデルから電流回路を類推する理科授業に関する研究 : ベースドメインの関係とターゲットドメインの関係を類推させるコミュニケーション活動を通して

書誌事項

タイトル別名
  • Using the Analogy between the Flow of Water and that of an Electric Current in the Science Class
  • スイリュウ モデル カラ デンリュウ カイロ オ ルイスイ スル リカ ジュギョウ ニ カンスル ケンキュウ ベースドメイン ノ カンケイ ト ターゲットドメイン ノ カンケイ オ ルイスイ サセル コミュニケーション カツドウ オ トオシテ

この論文をさがす

抄録

<p>中学校学習指導要領解説理科編,大項目「電流とその利用」では,電流の正体を自由電子の流れとして扱わなくなった。そこで,教科書には,電流および電圧を水流やその落下で喩えるモデルが掲載されるようになった。本研究は.理科授業を通し,水流モデルから電流回路を類推する中学生の実態に基づき,中学生が科学的に類推できるようになる方略について考察した。その結果,学習の初期において,対象レベルの類似に基づく類推を行う中学生が多く存在した。このように類推した中学生を対象に,「『抵抗』と『電流』の関係」や「『電源』と『定常流』の関係」など,ターゲットドメインどうしの関係を類推させる方略を用いることで,水流モデルから電流回路を科学的に類推できる中学生が現れるようになった。</p>

収録刊行物

  • 理科教育学研究

    理科教育学研究 47 (2), 41-49, 2006-11-30

    一般社団法人 日本理科教育学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ