BNPが多剤併用化学療法における心筋毒性の評価に有用であった2幼児例

  • 榎本,有希
    筑波大学附属病院小児科
  • 福島,敬
    筑波大学附属病院小児科:筑波大学大学院人間総合科学研究科
  • 中尾,朋平
    筑波大学附属病院小児科:筑波大学大学院人間総合科学研究科
  • 宮田,大揮
    筑波大学附属病院小児科
  • 西村,洋子
    筑波大学附属病院小児科
  • 岡本,美穂
    筑波大学附属病院小児科
  • 高橋,実穂
    筑波大学附属病院小児科:筑波大学大学院人間総合科学研究科
  • 清水,崇史
    筑波大学附属病院小児科:筑波大学大学院人間総合科学研究科
  • 平井,みさ子
    筑波大学附属病院小児外科:筑波大学大学院人間総合科学研究科
  • 金子,道夫
    筑波大学附属病院小児外科:筑波大学大学院人間総合科学研究科
  • 松井,陽
    筑波大学附属病院小児科:筑波大学大学院人間総合科学研究科

書誌事項

タイトル別名
  • Elevated BNP is a useful predictor of cardiac dysfunction during treatment of _<98>A_3 protocol in two patients with stage 4 neuroblastoma

この論文をさがす

抄録

_<98>A_3プロトコールを遂行する上で心毒性は大きな制約条件となりえる.BNPは心不全のマーカーとしてだけでなく心毒性の早期評価にも有効である.我々が経験した2例において,進行神経芽腫に対する_<98>A_3プロトコールの遂行には,心筋毒性の早期評価が重要であり,心電図・心エコー検査に加えてBNPの定期的な測定と,小児循環器専門家との密接な共同診療が必須であった.

収録刊行物

参考文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ