佐賀県における看護師の自殺について : 同僚の自殺についての実態調査

  • 児玉 豊彦
    佐賀大学大学院医学系研究科,地域・国際保健看護学講座
  • 新地 浩一
    佐賀大学大学院医学系研究科,地域・国際保健看護学講座
  • 前川 昭子
    佐賀大学大学院医学系研究科,地域・国際保健看護学講座
  • 小栗 清佳
    佐賀大学大学院医学系研究科,地域・国際保健看護学講座
  • 神崎 匠世
    佐賀大学大学院医学系研究科,地域・国際保健看護学講座
  • 吉水 清
    佐賀大学大学院医学系研究科,地域・国際保健看護学講座

書誌事項

タイトル別名
  • Survey of Suicide in Nursing Staff in Saga Prefecture, in Japan
  • サガケン ニ オケル カンゴシ ノ ジサツ ニ ツイテ ドウリョウ ノ ジサツ ニ ツイテ ノ ジッタイ チョウサ

この論文をさがす

抄録

目的:佐賀県における看護師の自殺の実態を調査し,自殺のリスク要因を明らかにし,予防対策に取り組むことを目的として,今回の研究を実施した.対象者および方法:佐賀県看護協会主催のストレスマネージメント研修会に参加した看護師83名,およびA大学医学部医学系研究科看護学修士課程に在籍している大学院生の看護師10名の計93名.方法:対象者に自記式質問紙調査票による調査を実施した.また,同僚の自殺または自殺未遂を経験した対象者のうち,同意が得られた2名に面接による調査を実施した.結果:回収率は91.4%で85名(男性8名,女性75名,性別不明2名)から回答を得た.有効回答率は100%,同僚の自殺もしくは自殺未遂を経験したものは8名であった.自殺者または自殺未遂者11名のうち,20歳代が9名(81.8%)で最も多く,7名(63.6%)が通算勤務年数が5年以下であった.婚姻状況は10名(90.9%)が独身者であり,8名(72.7%)が交替制勤務に従事していた.自殺の推測される動機は,職場の人間関係や恋愛関係など対人関係に関するものが7名(63.6%)と最も多かった.結語:看護師の自殺予防のために,就職後の早い時期からメンタルヘルス対策に取り組む必要性があると思われた.

収録刊行物

  • 心身医学

    心身医学 49 (7), 827-837, 2009

    一般社団法人 日本心身医学会

参考文献 (21)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ