国立大学における図書館職員の専門性とキャリアパスを考える -東京大学附属図書館を事例として-

書誌事項

タイトル別名
  • Professionalization or specialization and the career path of the library staff of the national college and university: using a hypothetical staff member of the University of Tokyo Library
  • コクリツ ダイガク ニ オケル トショカン ショクイン ノ センモンセイ ト キャリア パス オ カンガエル トウキョウ ダイガク フゾク トショカン オ ジレイ ト シテ

この論文をさがす

抄録

<p>大学図書館職員の専門性について,図書館組織という視点と図書館職員も大学職員の一員であるという観点から考え,専門性として不可欠といわれてきた主題専門知識について改めて考える。また,これまで具体的に挙げられてきた専門性を整理して5+1のカテゴリーに分類した。さらに,東京大学における新たな評価制度を紹介し,その意義や意図について説明する。最後に,東京大学の図書館職員を想定して,キャリアパスを保証するために有効と思われる職位や人事異動とOJTについて私案を述べる。</p>

収録刊行物

  • 大学図書館研究

    大学図書館研究 81 (0), 42-52, 2007

    国公私立大学図書館協力委員会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ