その後の鹿児島県栗野町のカシワ林と昆虫採集禁止条例(<特集>自然保護)

書誌事項

タイトル別名
  • Insect protection ordinance, and the Querucus dentata forest thereafter, in Kurino-cho, Kagoshima Prefecture.
  • その後の鹿児島県栗野町のカシワ林と昆虫採集禁止条例
  • ソノゴ ノ カゴシマケン クリノチョウ ノ カシワ リン ト コンチュウ サイ

この論文をさがす

抄録

鹿児島県栗野町が「昆虫採集禁止条例」を公表し,鹿児島県の「霧島彫刻ふれあいの森」建設予定地の関わりでウスイロオナガシジミの生息地(カシワ林)の破壊が心配され始めたのは1995年の夏であった。本学会は「昆虫採集禁止条例の見直しを求める要求書」を1996年6月1日付けで栗野町長へ送付し,文書での回答を求めたが,現時点での返答は来ていない。この問題点や経過について筆者は本誌164号などに報告する一方,公表された多くの関係文献を県や町,報道機関などにもその都度送付しておいた。あれから2年,何がどうなっているか,編集部の依頼で,本学会会員はもちろん,行政や土木業者や一般県民,町民の方々にも読んでいただくことを念頭に置いて,ちょっと気は重いが駄文を草することにした。

収録刊行物

  • やどりが

    やどりが 1998 (175), 36-38, 1998

    日本鱗翅学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ