センサノードのための加速度データに基づくルール型動作制御方式

書誌事項

タイトル別名
  • センサノード ノ タメ ノ カソクド データ ニ モトズク ルールガタ ドウサ セイギョ ホウシキ
  • A Rule-based Acceleration Processing System for Small Sensor Nodes
  • モバイルコンピューティング

この論文をさがす

抄録

近年,実世界中に存在する人間や物体の状態を,小型のセンサノードを用いてリアルタイムに取得し,様々なサービスを提供するシステムが提案されている.特に,加速度センサで取得したデータ(加速度データ)は,人間や物体の向き,動き,状態の変化などを細かく把握するために用いられるため,重要なセンサデータの1つである.この加速度データを扱うセンサノードでは,温度や湿度などの他のセンサデータと比べると,データ量が多く,高い即応性が求められる.また,通信量の削減や,設置状況による柔軟な設定の変更といった機能も求められる.しかし,既存のセンサノード上でのデータ処理方式は,加速度データを処理するための要件を十分に満たしていなかった.そこで本論文では,加速度データに基づくルール処理によりイベント駆動を行うセンサノードの動作制御方式を提案する.そして,加速度センサノード(MoCoMi-Chip)にこの処理方式を実装し,応答性や通信データ量を測定した評価実験の結果について報告する.

In recent years, various small sensor nodes have been developed to obtain situations and events occurred in real world. Many application systems applied obtained sensor data to ubiquitous services. Especially, we consider the acceleration sensor is one of the most important sensors because a system can obtain motions, directions, and positions of objects accurately. In general, application systems using acceleration data have the following three requirements: 1) a node can rapidly process data without using a large amount of memories since the amount of acceleration data is usually much more than that of other sensor data, 2) a node must reduce the amount of data to be sent to a server, 3) systems can easily reconfigure each node with moderately low cost. Existing sensor nodes, however, do not have enough functions to process such data. In this paper, we propose rule-based data processing system dedicated to process a acceleration data. Moreover, our system can rewrite rules on each node with few bytes data. To evaluate our proposing mechanism, we have done experiments using our rule-based system implemented on our developed small sensor node called MoCoMi-Chip.

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ