公共空間のデザイン評価・診断システムの構築とその活用 : クオリティカルテ評価・診断システム構築に関する研究(4)

書誌事項

タイトル別名
  • Construction and the Use of Design Evaluation and Diagnostic System of Public Space : A Study on Construction of Quality Chart Evaluation/Diagnostic System (4)

この論文をさがす

抄録

本研究では,公共空間における作り手,送り手,受け手といった異なるユーザーグループ間の評価のズレを可視化し,潜在的なニーズを抽出するため,クオリティカルテ評価・診断システムの構築を目的としている。本稿では,第3稿で構築した空間評価指標および評価手法を用いて評価実験を行い,評価データの収集および分析を行った。評価実験では日本人観光客と韓国人観光客を被験者とし,両国の玄関口となる港および駅を対象として合計4箇所の評価を行った。その結果,地域性に対する感じ方の違い,ユニバーサルデザインへの関心度の違いを抽出することができた。また,案内サインについての共通の問題点も複数抽出することができた。さらに,その結果を用いて学生によるデザインワークを行い,コンセプト立案やアイディア展開での活用を試みた。

収録刊行物

  • デザイン学研究

    デザイン学研究 57 (4), 25-34, 2010

    一般社団法人 日本デザイン学会

参考文献 (7)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205410078208
  • NII論文ID
    110008440617
  • NII書誌ID
    AN00150292
  • DOI
    10.11247/jssdj.57.25_2
  • ISSN
    21865221
    09108173
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
    • KAKEN
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ