脳磁界と視運動性眼球運動計測による奥行注意下の運動透明刺激に誘発される皮質活動の検討(バイオサイバネティックス,ニューロコンピューティング)

書誌事項

タイトル別名
  • Cortical Activations and Eye Movements Elicited by Transparent Motion Stimuli during Depth-Based Attention: An MEG Study
  • 脳磁界と視運動性眼球運動計測による奥行注意下の運動透明刺激に誘発される皮質活動の検討
  • ノウ ジカイ ト シ ウンドウセイ ガンキュウ ウンドウ ケイソク ニ ヨル オクユキ チュウイ カ ノ ウンドウ トウメイ シゲキ ニ ユウハツ サレル ヒシツ カツドウ ノ ケントウ

この論文をさがす

抄録

異なる方向にコヒーレントにドリフト運動する二つのランダムドットパターンによって, 奥と手前の二つの透明な面が知覚される現象は運動透明視として知られている.本研究は, 奥行注意下で運動透明刺激を呈示した際の脳磁界を全頭型MEG装置により計測し, 運動透明視の奥行順序が決定される過程に関与する皮質活動を, 5名の被験者を対象に検討した.すべての被験者において, ヒトの空間や動きの認知に関わるhMT/V5+の活動が平均238msに見られ, 5名中4名の被験者で頭頂連合野若しくは外側後頭皮質LOに至る活動が, 奥行注意状態により視運動性眼振の緩徐相である追従眼球運動における運動方向が変化する潜時以前に見られた.この注意を向けた面のドットに対する追従眼球運動変化が生じる前の皮質活動は, 運動透明視において奥行順序が決定される過程の視覚情報処理を反映することが示唆され, 低次視覚野からhMT/V5+やIPSといった動きの処理に関与する背側経路での処理に加え, 物体の特徴を組み立てるLO近傍領域が運動透明視の奥行構造の処理に関与していると考えられる.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (25)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ