ニーオルスンにおける成層圏エアロゾルと北極PSCのゾンデ,ライダー観測

書誌事項

タイトル別名
  • ニーオルスン ニ オケル セイソウケン エアロゾル ト ホッキョク PSC ノ ゾンデ ライダー カンソク

この論文をさがす

抄録

type:P(論文)

エアロゾルゾンデとライダーを用いた成層圏エアロゾルの粒径分布,空間分布の観測を2002 03年と2007 08年の冬季に行った.2002 03年冬季は,ライダーにより10-15 kmの高度域で高い偏光解消度をもつエアロゾル層を検出した.その高度域で,エアロゾルゾンデ観測から導出したエアロゾルの有効半径は比較的大きい値(0.17-0.24 μm)を示した.気温は極成層圏雲が存在可能な温度よりも非常に高く,有効半径も大きいことから,エル・レベンタドール火山起源のエアロゾルの可能性が強いと思われた.2008年1月9日にライダーで観測した極成層圏雲の固体粒子と液滴粒子の温度履歴は,ほとんど同じ温度変化を示し,両者の違いは見られなかった.極成層圏雲の時間変化(空間分布),トラジェクトリー解析の結果から,グリーランドのような標高の高い地形効果による重力波等の影響により,小さい温度擾乱を受けた可能性を示唆していた.

Balloon borne aerosol sonde observation and lidar observations were preformed at Ny-Alesund, Norway in the winters of 2002 03 and 2007 08. In the winter of 2002 03, the aerosol layers with the increment of depolarization ratio were observed at the lower stratosphere below 15 km height by lidar. The effective radius of stratospheric aerosol estimated from aerosol sonde observations showed high values of 0.17-0.24 μm in radius in the height range. The temperature in the height range was remarkably higher than the formation temperature of polar stratospheric cloud (PSC). The depolarized aerosol layer might be volcanic aerosol by the eruption of Mt. El Reventador. The average value of effective radius of stratospheric aerosol in the height range of 10-25 km was estimated to be 0.12 μm. In the winter of 2007 08, PSC events were frequently detected. Both solid and liquid PSC detected by lidar on January 9, 2008 showed that they experienced almost the same temperature history. They might be affected by meso-scale temperature perturbations such as gravity waves.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ