P2Pストリーミング環境における分割データの重要度を考慮した視聴中止端末数削減手法

書誌事項

タイトル別名
  • P2Pストリーミング カンキョウ ニ オケル ブンカツ データ ノ ジュウヨウド オ コウリョ シタ シチョウ チュウシ タンマツスウ サクゲン シュホウ
  • Methods to Reduce the Number of Peers that Stop Playing Considering the Importance of Divided Data for P2P Streaming Environments

この論文をさがす

抄録

近年のインターネットの普及にともない,P2Pストリーミング環境に注目が集まっている.P2Pストリーミング環境では,ストリーミングデータをピースに分割し,再生端末(ピア)間でピースを送受信する.これまでに,ピースの重要度を考慮してピースを受信することにより再生途切れ時間を短縮する手法が提案されている.しかし,再生途切れ時間の上限を考慮しておらず,再生途切れ時間がある値を超えるとユーザが視聴を中止するような環境では,視聴を中止するピア数(視聴中止ピア数)が多くなるという問題がある.そこで本論文では,視聴中止ピア数削減手法を提案する.性能評価の結果,提案手法では平均再生途切れ時間を短縮し,視聴中止ピア数を削減できることを確認した.

Due to the recent proliferation of the Internet, P2P (Peer-to-Peer) streaming systems have been attracted great attention. In P2P streaming systems, streaming data is divided into several pieces and peers transmit them. Some methods to reduce the inrerruption time by receiving pieces considering importance of the pieces have been proposed. However, these methods do not consider the upper limit for the interruption time and the number of peers that stop playing increases when users whose interruption time exceeds a certain value. In this paper, we propose methods to reduce the number of peers that stop playing. From our evaluation, we confirmed that our proposed method reduces the average interruption time and the number of such peers.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ