PRIMA : 異なる時間軸上のユーザとのインタラクションを実現するシステム PRIMA : A system for interaction with users in another time
-
- 竹内 俊貴 TAKEUCHI Toshiki
- 東京大学大学院 学際情報学府 Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, the University of Tokyo
-
- 中島 統太郎 NAKASHIMA Totaro
- 東京大学大学院 学際情報学府 Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, the University of Tokyo
-
- 西村 邦裕 [他] NISHIMURA Kunihiro
- 東京大学大学院 情報理工学系研究科 Graduate School of Information Science and Technology, the University of Tokyo
-
- 谷川 智洋 TANIKAWA Tomohiro
- 東京大学大学院 情報理工学系研究科 Graduate School of Information Science and Technology, the University of Tokyo
-
- 廣瀬 通孝 HIROSE Michitaka
- 東京大学大学院 情報理工学系研究科 Graduate School of Information Science and Technology, the University of Tokyo
この論文をさがす
著者
-
- 竹内 俊貴 TAKEUCHI Toshiki
- 東京大学大学院 学際情報学府 Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, the University of Tokyo
-
- 中島 統太郎 NAKASHIMA Totaro
- 東京大学大学院 学際情報学府 Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, the University of Tokyo
-
- 西村 邦裕 [他] NISHIMURA Kunihiro
- 東京大学大学院 情報理工学系研究科 Graduate School of Information Science and Technology, the University of Tokyo
-
- 谷川 智洋 TANIKAWA Tomohiro
- 東京大学大学院 情報理工学系研究科 Graduate School of Information Science and Technology, the University of Tokyo
-
- 廣瀬 通孝 HIROSE Michitaka
- 東京大学大学院 情報理工学系研究科 Graduate School of Information Science and Technology, the University of Tokyo
抄録
我々は,複数台のKinectセンサを用いて,異なる時間軸上のユーザとのインタラクションを実現するシステム,"PRIMA (Parallel Reality-based Interactive Motion Area)"を開発した."Parallel Reality"とは,同一空間上において現在と異なる時間帯のシーンを同時に表現するVR技術のことである.本システムでは,複数台のKinectによる空間中のユーザトラッキング及び3次元データの記録を行い,リアルタイムデータと共に3次元再構成をする.これらにより,ユーザのみを切り出して保存し,現在のシーンに重畳して再生することが可能となり,現在の自分が過去のユーザと様々なインタラクションをすることができる.
We developed a system, "PRIMA (Parallel Reality-based Interactive Motion Area)," that enables us to interact with yourselves and/or other persons in the past time at the same place. "Parallel Reality" is one of Virtual Reality (VR) technologies, and deals with scenes in another time and same space besides the real-time scene simultaneously. Our system tracks users in the area, records them as complete three-dimensional data using multiple Kinects, and reconstructs both current and past scenes in a virtual world in real time. In this research, we developed a base system for over-time interaction using these functions.
収録刊行物
-
- 電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎
-
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 111(38), 7-12, 2011-05-06
一般社団法人電子情報通信学会
参考文献: 15件中 1-15件 を表示
-
1
- On-site Virtual Time Machine with Navigation to Past Camera Position
-
KASADA K.
ASIAGRAPH 2010 in Tokyo Proceedings, Oct. 4(2), 35-40, 2010
被引用文献1件
-
2
- Computational rephotography
-
BAE S.
ACM Trans. Graph. 29, 24:1-24:15, 2010
被引用文献1件
-
3
- <no title>
-
岩井俊雄
アナザータイム, アナザースペース, 1993
被引用文献1件
-
4
- <no title>
-
岩井俊雄
マシュマロスコープ, 2002
被引用文献1件
-
5
- MyLifeBits : fulfilling the Memex vision
-
GEMMELL J.
Proceedings of the tenth ACM international conference on Multimedia, 2002, 235-238, 2002
被引用文献1件
-
6
- Photo tourism : exploring photo collections in 3D
-
SNAVELY N.
ACM Trans. Graph. 25(3), 835-846, 2006
被引用文献1件
-
7
- ProFORMA : Probabilistic Feature-based On-line Rapid Model Acquisition
-
PAN Q.
Proc. 20th British Machine Vision Conference (BMVC), 2009, 2009
被引用文献1件
-
8
- Complete 3D model reconstruction using two types of depth sensors
-
MU G.
Intelligent Computing and Intelligent Systems (ICIS), 2010 IEEE International Conference, Oct. 1, 162-166, 2010
被引用文献1件
-
9
- Real-Time 3D multi-person tracking using Monte Carlo Surface Sampling
-
CANTON-FERRER C.
Computer Vision and Pattern Recognition Workshops (CVPRW), 2010 IEEE Computer Society Conference, Jun., 40-46, 2010
被引用文献1件
-
10
- Learning significant locations and predicting user movement with GPS
-
ASHBROOK D.
Wearable Computers, 2002. (ISWC 2002). Proceedings. Sixth International Symposium, 101-108, 2002
被引用文献1件
-
11
- Receiptlog applied to forecast of personal consumption
-
TAKEUCHI T.
Virtual Systems and Multimedia (VSMM), 2010 16th International Conference on, Oct., 79-83, 2010
被引用文献1件
-
12
- Real-time tracking of humans and visualization of their future footsteps in public indoor environments
-
OZTURK O.
Multimedia Tools and Applications, 1-24, 2011
被引用文献1件
-
13
- テレイグジスタンスにおける視覚情報提示系の設計と評価
-
舘 章 , 荒井 裕彦
日本ロボット学会誌 7(4), 314-326, 1989
-
14
- 時間軸と空間軸を利用した情報提示インタフェースの構築
-
山口 真弘 , 青木 貴司 , 谷川 智洋 , 廣瀬 通孝
全国大会講演論文集 第70回(「情報爆発」時代に向けた新しいIT技術基盤), 225-226, 2008-03-13
情報処理学会 参考文献1件 被引用文献3件
-
15
- MyLifeBits : A personal database for everything
-
GEMMEL Jim
Commun. ACM 49, 88-95, 2006
DOI 被引用文献33件
被引用文献: 2件中 1-2件 を表示
-
1
- 録画された移動物体行動の複合現実型提示における一覧性の向上(<特集>3次元インタラクション)
-
長島 正典 , 林 将之 , 北原 格 , 亀田 能成 , 大田 友一
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 17(4), 447-456, 2012
-
2
- 実世界と仮想世界を行き来する擬人化エージェントとのインタラクションによる体験協創
-
角 康之 , 松村 耕平 , 横井 逸人
電子情報通信学会技術研究報告. CNR, クラウドネットワークロボット : IEICE technical report 112(233), 7-10, 2012-10-04
参考文献11件