放送通信融合環境におけるデータ受信時間を考慮した映像配信手法

書誌事項

タイトル別名
  • ホウソウ ツウシン ユウゴウ カンキョウ ニ オケル データ ジュシン ジカン オ コウリョ シタ エイゾウ ハイシン シュホウ
  • A Video Delivering Method Considering the Time for Data Reception on Broadcasting and Communication Integration Environments

この論文をさがす

抄録

近年の放送通信融合環境の整備にともない,放送通信融合環境を用いた映像配信が注目されている.映像配信では,再生端末が映像をできる限り中断することなく再生できることが重要なため,放送通信融合環境において再生中断時間を短縮するいくつかの研究が行われている.しかしこれらの研究では,放送するデータを決定する際,再生端末がデータを受信完了するまでの時間を考慮していなかった.再生端末の数が多い場合,再生端末が通信から受信しているデータの中で,受信完了まで時間がかかるデータを放送することで,再生中断時間を効率的に短縮できる.そこで,本研究ではデータ受信時間を考慮した放送スケジュール作成手法を提案する.評価の結果,データを受信している再生端末の数が多い状況において,提案手法は従来手法よりも再生中断時間を短縮できることを確認した.

Due to the recent development of broadcasting and communication integration environments, video delivery on the environments has attracted great attention. Since it is important for clients to play videos with shorter interruption times, some interruption time reduction methods for video delivery on the environments have been proposed. But, they do not consider the time needed to finish data reception when the server decide the data to broadcast. When the number of clients is large, we can reduce the interruption time effectively by broadcasting the data that take a longer time for clients to finish receiving them via the communication system. Hence, we propose a video delivering method considering the time for data reception on broadcasting and communication integration environments. Our evaluation revealed that our proposed method can reduce the interruption time further than conventionl methods when the number of receiving clients is large.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ