日本語借用語における2種類の促音化

書誌事項

タイトル別名
  • Two Types of Consonant Gemination in Japanese Loanwords
  • ニホンゴ シャクヨウゴ ニ オケル 2シュルイ ノ ソクオンカ

この論文をさがす

抄録

中央大学高等学校

Chuo University High School, Korakuen

本研究は,日本語における英語からの借用語で起こる促音化の辞書データを分析し,生起要因を考察する。その結果から,借用語の促音化には「語末の促音化」と「語中の促音化」の2タイプがあることを指摘する。前者は原語の語末子音を借用語でも音節末子音として保持するための現象である一方,後者は原語の音配列および重子音つづり字の影響を受けた現象であることから,借用語音韻論で扱うべき音韻論的な借用語の促音化は,語末の促音化であることを主張する。また,両者の中間的な環境における促音化パタンを細かく観察し,それらが語末の促音化が起こる「語末」の環境であるのか,あるいは,語中の促音化を引き起こす「語中」とみなされているのかを論じることで,借用語の促音化の全体像を捉える。

This paper examines the motivations for consonant gemination in Japanese loanwords from English by analyzing data collected from dictionaries. Based on the results of a comprehensive investigation, it is pointed out that there are two types of loanword gemination: 'word-final gemination' and 'word-medial gemination'. While 'word-final gemination' is triggered by a phonological constraint which preserves word-final obstruents of source words as syllable-final obstruents in loanwords, 'word-medial gemination' is due to the influence of orthography and the position of the obstruents in the source words. Thus, it is argued that purely phonological gemination in loanword phonology is 'word-final gemination' only. It is also possible to categorize intermediate environments into 'word-final' positions and 'word-medial' positions by carefully observing gemination patterns, which makes it possible to capture the whole picture of consonant gemination in Japanese loanwords.

application/pdf

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ