The Status of Endobronchial Ultrasound-guided Transbronchial Needle Aspiration in Japan Evaluated Using a Questionnaire Survey in 2012

Bibliographic Information

Other Title
  • 2012年アンケート調査からみた日本におけるendobronchial ultrasound-guided transbronchial needle aspirationの実態

Search this article

Abstract

目的. Endobronchial ultrasound-guided transbronchial needle aspiration (EBUS-TBNA)の実態を調査するために,日本呼吸器内視鏡学会が全国調査を行った.対象と方法.調査対象は2011年1月〜2012年6月までの1年半にコンベックス型超音波気管支鏡を使用して行ったEBUS-TBNA症例で,日本呼吸器内視鏡学会認定および認定関連施設520施設に質問用紙を郵送した.結果.回収率は87.5%で,調査期間内にEBUS-TBNAを施行したと回答した施設は47.6%であった.主たる施行医が気管支鏡専門医である施設は73.1%で, EBUS-TBNAの経験が20例未満の施設が64.2%であった.さらに28.0%の施設で主たる施行医がハンズオンに参加していなかった.ほぼ全例入院でEBUS-TBNAを施行している施設が73.5%,ほぼ全例静脈麻酔を併用している施設が61.9%であった.穿刺するリンパ節数が通常1個である施設が76.4%, 1個のリンパ節に対する穿刺回数は2〜3回の施設が89.0%と多かった.結語. EBUS-TBNA症例経験数の少ない施設や施行医が多く,ハンズオンなどの教育,啓発活動が引き続き必要と思われる.

Journal

References(6)*help

See more

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top