介護支援専門員の研修プログラムに関する研究 : 「積み上げ方式の研修システム」に焦点をあてた質的データ分析

書誌事項

タイトル別名
  • Training Programs for Care Managers : Qualitative Data Analysis of Focusing on a Bottom-up-Styled Training System
  • カイゴ シエン センモンイン ノ ケンシュウ プログラム ニ カンスル ケンキュウ ツミアゲ ホウシキ ノ ケンシュウ システム ニ ショウテン オ アテタ シツテキ データ ブンセキ

この論文をさがす

抄録

本研究の目的は,介護支援専門員の研修プログラムのあり方について,ソーシャルワークの視点を踏まえて検討を行うことである.特に,介護支援専門員の業務特性に加えて,研修企画・実施者側の認識について分析を行い,文脈とその構造を明らかにしている.研究方法は定性的(質的)研究法である.調査方法はインタビュー調査,分析方法は定性的(質的)コーディングを用いている.研究の結果,介護支援専門員研修の特性が,システム,方法,内容,対象,環境の5点から明らかにされた.つまり,{積み上げ方式の研修システム}{リアル体験が困難な研修方法}{非日常的な研修内容}{ゴールが見えない研修対象者}{バックアップが期待できない研修環境}である.このことから,介護支援専門員の研修は,「標準化途上にある資格」に対応した「積み上げ方式の研修システム」として表現できる.そのうえで,研修システムに焦点をあてた選択可能な提言を行った.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ