情報基礎教育におけるペアワーク時の発話量とパーソナリティの特徴

書誌事項

タイトル別名
  • A Relationship between the Amount of Utterances and the Learner Characteristics at Pair Work in Computer Literacy Education

この論文をさがす

抄録

大学の情報基礎教育にペアワークを導入し,ペアワーク時の発話量に影響を及ぼす一要因と考えられる学習者のパーソナリティについて調査を行った.パーソナリティの鳥瞰図であるエゴグラムに着目し,対人コミュニケーションの傾向診断での有効性が示されている東大式エゴグラム新版TEG II を用いた結果,個人特性の心的エネルギー全体量(TEG II 尺度合計点)がペアの発話量に関与していることが明らかとなった.また,TEG II 5尺度中,依存的な性格・行動パターン(AC)が発話量に負の影響を及ぼしていること,ペア特性として双方の心的エネルギー得点が高いHHペアは発話量が多くペア効果も高い傾向であることが確認された.

We have proposed pair work in university-level computer literacy education as opposed to traditional, standalone teaching. In this paper, in order to extract the learner characteristics factors affecting the number of utterances, known to be important to improve the pair work effect, we conducted the pair work classes. The results indicate that as the personality's characteristics the point of TEG II is related to the amount of utterances during pair work and especially AC (Adapted Child) affects utterance negatively. In addition, it is recognized that a higher paired score of TEG II tends to have higher number of utterances and score of pair work effect.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050845762834625664
  • NII論文ID
    110009770533
  • NII書誌ID
    AN00116647
  • ISSN
    18827764
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00101166/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    journal article
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles
    • KAKEN

問題の指摘

ページトップへ