ローゼンの法則と強いライマンの法則の心理的実在に関する実験

書誌事項

タイトル別名
  • Testing Rosen's Rule and Strong Lyman's Law

この論文をさがす

抄録

慶應義塾大学

岡山県立大学

Keio University

Okayama Prefectural University

本研究では,実験によりローゼンの法則と強いライマンの法則についてその心理的実在を検証した。ローゼンの法則に従えば,複合語前部要素が2モーラよりも3モーラの方が連濁が起こりやすくなる。また,強いライマンの法則に従えば,複合語前部要素に濁音が含まれている場合,連濁が起こりにくくなる。しかしながら,無意味語を用いた実験の結果,両法則の影響は確認されなかった。統計的に有意でない結果から負の証明は不可能であるものの,他の実験結果と比較しても,両法則の影響は本質的なものではなく,現在の日本語話者の知識においては機能していないと思われる。

The current experiment investigates the psychological reality of Rosen's Rule and Strong Lyman's Law. Rosen's Rule predicts, in part, that rendaku is more likely to occur when N1 has three moras than when it has two moras. Strong Lyman's Law predicts that rendaku is less likely when N1 contains a voiced obstruent. Our wug-test shows neither of these predictions to be borne out. Although the null results must be interpreted with caution, by comparing the current results with those from previous experimental studies on rendaku, we conclude that the effects of these two factors are not substantial, and that they are not synchronically active in the minds of Japanese speakers, at least not for the Japanese community as a whole.

application/pdf

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ