分野を超えたものづくりと教育 -組込みシステム開発教育のためのロボットチャレンジ-:4.組込みシステムのためのモデル駆動開発技術 -共通問題から新しい技術へのチャレンジ- [in Japanese] Towards the Goal of Establishing Contest Style Project-Based Learning to Develop Innovators for Embedded System:4. A Contribution to Model Driven Development of Embedded System [in Japanese]
Access this Article
Search this Article
Author(s)
Abstract
モデル駆動開発技術(MDD)は,あらかじめ決められた文法に基づいたモデルを用いて,開発対象ソフトウェアの構造や振る舞いを表現し,そのモデルを積極的に用いて開発する技術である.ロボットチャレンジはMDDを主要なテーマとし,飛行船,掃除機ロボットを通し,組込みシステムとその開発全体を最小化した共通問題を提供してきた.本稿では,MDDとは何か,活用の現状,ロボットチャレンジの貢献,今後の10年について述べる.
Journal
-
- IPSJ Magazine
-
IPSJ Magazine 56(01), 62-64, 2014-12-15
Information Processing Society of Japan (IPSJ)