曲率と傾斜による立体図法(CS立体図)を用いた地形判読 Topographical interpretation using the CS (Curvature and Slope) topographical map
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
抄録
地形判読を容易にすることを目的として,数値標高モデルを用いた新たな立体図法(CS立体図)を開発した。CS立体図は, GISソフトを用いて標高値から傾斜と曲率を計算し,異なる色調で彩色し重ねて透過処理することにより作製する。山地崩壊危険地の予測を行う場合は,小縮尺と大縮尺のCS立体図を用意し,巨視的視点と微視的視点から地形判読を行うと,より的確な判断が可能になる。CS立体図を用いて地形判読を行い,現地調査を行うことで,山地崩壊危険地の予測精度と調査効率の向上が期待できる。
収録刊行物
-
- 森林立地
-
森林立地 56(2), 75-79, 2014
森林立地墾話会