<宗教>的ロジックの消長 : 長与善郎「青銅の基督」をめぐる大正期<芸術>観の断層

書誌事項

タイトル別名
  • The Philosophy of Art as Religion : Yoshiro Nagayo's Seido-no-Kirisuto and the Change of Artistic Trend during the Taisho Period
  • シュウキョウ テキ ロジック ノ ショウチョウ ナガヨ ヨシロウ セイドウ ノ キリスト オ メグル タイショウキ ゲイジュツ カン ノ ダンソウ

この論文をさがす

抄録

長与善郎「青銅の基督」の主人公は、長与自身や彼を取り巻く大正前期の文壇の<芸術>観を象徴する、求道的な芸術家として造形されていることを明らかにし、特にその造形の中で、<宗教>的なロジックが如何なる機能を果しているかを分析する。またその主人公は小説内で、最終的に殺されてしまうのだが、そのことの持つ意味も、当時の長与らが立たされた時代状況-大正後期の文壇やそれをめぐる社会全体の動向から検討する。

収録刊行物

  • 日本文学

    日本文学 54 (4), 32-43, 2005

    日本文学協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ