ゲームの理論の観点から見た経営学説史

書誌事項

タイトル別名
  • ゲーム ノ リロン ノ カンテン カラ ミタ ケイエイ ガクセツシ
  • Gemu no riron no kanten kara mita keiei gakusetsushi
  • A game theoretical analysis on the history of management theories

この論文をさがす

抄録

type:text

ゲームの理論の方法は,複数の行為者による問題状況を合理的に再構成することで,その状況での行為の合理的な説明を目指すものである。当論文では,以上の点に注目して,この観点を経営学説史の研究に応用する。つまり,ゲームの理論の観点から,それぞれの経営学理論がおかれている状況を合理的に再構成することで,当該理論のより深い理解を目指す。具体的な応用例として,伝統的理論から科学的管理法と人間関係論を,そして現代の経営理論から,取引費用理論とケーパビリティ理論をとりあげ,それぞれ分析を加える。

植竹晃久教授退任記念号

収録刊行物

  • 三田商学研究

    三田商学研究 48 (1), 67-81, 2005-04

    慶應義塾大学出版会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ