医事紛争の要因としての医師・患者コミュニケーションの定量的評価

DOI HANDLE Web Site PubMed 被引用文献1件 オープンアクセス
  • 萩原 明人
    九州大学大学院医学研究院医療経営・管理学講座

書誌事項

タイトル別名
  • Evaluation of Physician-Patient Communication in Medical Disputes
  • イジ フンソウ ノ ヨウイン ト シテノ イシ カンジャ コミュニケーション ノ テイリョウテキ ヒョウカ

この論文をさがす

抄録

近年, 我が国では医事訴訟の件数が増え続け, 2003年には約1100件の訴訟が提起された. しかし, 訴訟にまで至らない紛争は訴訟の約30倍と言われているので, 同年には約33, 000件の医事紛争が発生していたと推測される. 今日, 医事紛争の未然防止は喫緊の課題となっている. 医事紛争の要因に関する研究は, 米国で1980年の後半から始められ, 医事紛争の主な原因は医療の質ではなく, 医師と患者間の会話や関係性(以下, 医師・患者コミュニケーション)であることが明らかになってきた. 筆者は医師・患者コミュニケーションと医事紛争の関係, 特に, 医師・患者コミュニケーションの定量的な評価方法に関心を持ち, 実証研究のなかで独自の評価方法を試みてきた. 本稿では医事紛争の関連要因に関する研究で用いられてきた医師・患者コミュニケーションの評価方法と, それらの方法を用いて得られた知見について紹介したい.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ