What is the prosocial behavior for children? : Through analyses free answer of children

DOI HANDLE Web Site Open Access

Bibliographic Information

Other Title
  • 児童が考える「思いやり」行動とはどのような行動か : 小学生を対象にした自由記述調査から
  • ジドウ ガ カンガエル オモイヤリ コウドウ トハ ドノヨウナ コウドウ カ ショウガクセイ ヲ タイショウ ニシタ ジユウ キジュツ チョウサ カラ
  • ジドウ ガ カンガエル 「 オモイヤリ 」 コウドウ トワ ドノ ヨウ ナ コウドウ カ : ショウガクセイ オ タイショウ ニ シタ ジユウ キジュツ チョウサ カラ

Search this article

Abstract

現在,教育現場や家庭において,子どもの「思いやり」が重要視されている。「思いやり」行動の具体的内容について検討した先行研究では,大人は「他者のことを考えて行動する」ことを「思いやり」のある行動だと認識していることを明らかにしている。しかし,子どもを対象とした同様の研究は,近年ほとんど行われていない。本研究は,小学校4 年生と6 年生(計186名)を対象に自由記述形式の質問紙調査を実施し,「『思いやり』のある行動とは,どのようなものか」を記述させることで,児童の考える「思いやり」行動(向社会的行動)の具体的内容を明らかにすることを目的とした。その結果,児童の回答から,向社会的行動は5 つのカテゴリーに分けられた(行動的援助,心理的援助,協力的行動,緊急的行動,非表出的行動)。成人期と共通して,「行動的援助」が最多であったが,児童の考える向社会的行動の特徴として,集団生活の中で生じる「協力的行動」が含まれることが示された。また,児童期後期になると,日常的な態度や非表出的な行動も,「思いやり」行動として挙げるようになることが明らかになった。

Journal

  • 大阪大学教育学年報

    大阪大学教育学年報 17 31-44, 2012-03-31

    Department of Education, Graduate School of Human Sciences, Osaka University

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top