『南都名所記』についての一考察 : 山形県立博物館教育資料館所蔵本の資料性

Bibliographic Information

Other Title
  • 『 ナント メイショキ 』 ニ ツイテ ノ イチ コウサツ : ヤマガタ ケンリツ ハクブツカン キョウイク シリョウカン ショゾウホン ノ シリョウセイ
  • Investigation report on "NANTO MEISHOKI" documents of Yamagata Prefectural Museum possession
  • ナント メイショキ ニ ツイテ ノ イチコウサツ ヤマガタ ケンリツ ハクブツカン キョウイク シリョウカン ショゾウボン ノ シリョウセイ

Search this article

Abstract

山形県立博物館の分館である教育資料館には、近世江戸時代の文献資料が多数保存されている。継続的に行ってきた北東北地域の文献資料の研究調査を背景にして、本稿では『改正絵入南都名所記』について紹介する。現在の奈良、古くは大和や南都とも呼ばれた地域を紹介した地誌資料には、この『改正絵入南都名所記』のほかにも多種多様の資料が存在しているが、それらにも触れつつ、当該資料の価値について検討考察を行った。山形県立博物館教育資料館所蔵の『改正絵入南都名所記』については、『国書総目録』『古典籍文献目録』にも記載がなく、従来まで未見未詳のものであり、紹介することに意義があるだけでなく、東北文化圏における関西文化受容という意味においても、注目すべきものであることを指摘した。加えて、東京都立中央図書館特別文庫所蔵(加賀文庫)の『南都名所記』との比較検討を行い、それぞれの資料の特質について提示した。

弘前大学教育学部紀要. 110, 2013, p.1-8

Journal

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top